投稿者: おの
小道を書いて村を接続『ツカナ諸島の小径』日本語版、拡張入りで7月11日発売
テンデイズゲームズは7月11日、『ツカナ諸島の小径(Trails of Tucana)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:K.A.オストビー&E.スヴェンソン、イラスト:G.ボーネ、1~8人用、8歳以上、15分、5500円(税込)。 アポルタゲームズ(ノルウェー)から2019年に発売されたフリップ…
『ドブル:ディズニーエディション』多言語版、7月下旬発売
ホビージャパンは7月下旬、『ドブル:ディズニーエディション(Dobble: Disney)』の日本語を含む多言語版を発売する。ゲームデザイン:D.ブランショ&J.コテルー、2~8人用、6歳以上、15分、2860円(税込)。 昨年発売されたディズニー100周年記念版(限定版)を同じイラストで再版した普…
まだ行けるのか?『マダ!』日本語版、7月19日発売
すごろくやは7月19日、『マダ!(Mada)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:S.ヴァグナー、イラスト:C.S.ミラン、2~5人用、6歳以上、20分、1980円(税込)。 オリジナルはヘルヴェティク社(スイス)から2002年に発売された小箱のプッシュユアラックゲーム。『ノーリア』や『おいしい溶岩…
馬高(Umataka)
土器を作って木の実を調理 縄文時代に素敵なデザインの土器を作り、木の実を蓄えるワーカープレイスメント&ロンデルゲーム。燃え上がる炎のような形をした「火焔型土器」が出土した馬高遺跡(新潟県長岡市)がタイトルになっており、地元新潟の同人サークルが制作し、クラウドファンディングで389万円を集めて製品化し…
『アレス・エクスペディション:クライシス』日本語版、7月25日発売
アークライトゲームズは7月25日、『アレス・エクスペディション拡張 クライシス(Terraforming Mars: Ares Expedition – Crisis)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:J.フリクセリウス&N.リトル&S.エンゲルステーン、イラスト:N.メンドーザ、1~4人用、1…
団員を雇って巡回興行『3リングサーカス』日本語版、7月25日発売
CMONジャパンは7月25日、『3リングサーカス(3 Ring Circus)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:F.ロピアーノ&R.コンツァドーリ、イラスト:E.ヴァルス、1~4人用、12歳以上、45~75分、6600円(税込)。 イタリアのデザイナー、ロピアーノ(『サポテカ』)とコンツァドーリ…
9枚のカードで妖精集め『ピクシーズ』日本語版、7月下旬発売
ホビージャパンは7月下旬、『ピクシーズ(Pixies)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:J.グピー、イラスト:S.トラブ、2~5人用、8歳以上、30分、2200円(税込)。 移り変わる季節の中で、花から顔を出したり、木のくぼみに隠れたりする妖精たちに出会うカード配置ゲーム。ボンビクス(フランス)…
協力ミステリーゲーム第7弾『死神たちの鎮魂歌』7月31日発売
グループSNEは7月31日、協力ミステリーゲーム『死神たちの鎮魂歌』を発売する。ゲームデザイン:円居挽、アートワーク:さかいだちひろ、1~4人用、15歳以上、120分、2420円(税込)。 『真紅のアンティーク』『グランドホテルでデュエットを』『殺人ランドへご招待』『死に過ぎた男』『顔のないアリス』…
シルクロードがテーマに『宝石の煌き』新日本語版、7月下旬発売
ホビージャパンは7月下旬、『宝石の煌(きらめ)き(Splendor)』の新版を日本語版で発売する。ゲームデザイン:M.アンドレ、イラスト:P.ヴェリテ、2~4人用、10歳以上、30分、5940円(税込)。 スペースカウボーイズ(フランス)から2014年に発売され、300万セット以上売れている定番ボー…
徳島で「とくしまボドゲ交遊量調査2024」6月29日開催
徳島・四国大学交流プラザ(徳島駅徒歩5分)5階にて6月29日、ボードゲームイベント「とくしまボドゲ交遊量調査2024」が開催される。13:00~19:00、入場無料。 地元ボードゲームサークル「こよ~て」と、四国大学ボードゲーム部の共催によるボードゲームイベント。インストラクターを配置し、テーブル案…
