投稿者: おの
シュピール16:カルタムンディ・セミナー
ベルギーのボードゲーム製造会社カルタ・ムンディがシュピール1日目の夕方に開いたセミナー「You create it, we make it.」を聴講した。 カルタ・ムンディはヨーロッパのボードゲーム製造最大手で、各社の印刷・裁断・箱詰め・梱包までを行い、『アグリコラ』も『ドミニオン』も、ここが製造を…
シュピール16:ドイツゲーム賞授賞式
世界最大のボードゲームイベント「シュピール」の前夜祭意を兼ねて、12日に関係者によるドイツゲーム賞授賞式が行われた。結果は前もって発表されており、10位から順番にデザイナーと出版社の代表が壇上に上がり、賞状やトロフィーを受け取る。 エッセン金の羽根賞と、4位から10位までがまず壇上で賞状を受け取った…
シュピール16:開幕
10月13日(木)、ドイツ北部の小都市エッセンにて、ボードゲームメッセ「シュピール(Spiel)」が開催される。期間は日曜日までの4日間で、16万人の参加を見込む。 34回目を迎え、ボードゲーム・カードゲームでは世界最大のイベント。ネットゲーム全盛の現代において、その規模は年々膨れ上がっている。今年…
『コーンウォール』日本語版、11月17日発売
アークライトは11月17日、六角形タイルの陣取りゲーム『コーンウォール(Cornwall)』日本語版を発売する。デザイン・D.モーレ&G.ヴィーゼン&D.ヴェルダー、イラスト・I.ブレッセル&A.ペツケ、2~4人用、8歳以上、30分、3700円(税別)。 シュミットシュピーレ(ドイツ)から2015年…
アラカルトカードゲーム賞2016に『世界の七不思議デュエル』
ドイツのボードゲーム専門誌『フェアプレイ』は本日、ホームページにてアラカルト・カードゲーム賞2016を発表した。識者の投票によって1位に選ばれたのは『世界の七不思議:デュエル』。日本人作品の『小早川』が8位に入賞している。 『世界の七不思議:デュエル』は、数々のゲーム賞を受賞してきた『世界の七不思議…
変幻自在なカードゲームがバージョンアップ『フラックスv5.0』10月下旬発売
ホビージャパンは10月下旬、ゲーム中にルールがどんどん変わっていくカードゲーム『フラックス(Fluxx)v5.0』を発売する。デザイン・A.ルーニー、2~6人用、8歳以上、5~30分、1800円(税別)。 1997年にルーニー・ラボ社(アメリカ)から発売され、これまで9か国語で発売されているロングセ…
シュピール’16:ハンス・イム・グリュック
★一等車:オリエント急行の道中(First Class – Unterwegs im Orient Express) デザイン・H.オーライ、イラスト・M.メンツェル、2~4人用、10歳以上、60分。 『ロシアン・レールロード』の作者によるカードゲーム。鉄道網をうまくつなぎ、豪華客車を走…
ついに世界一周『チケット・トゥ・ライド:レイル&セイル』日本語版、11月中旬発売
ホビージャパンは11月中旬、定番鉄道ゲームシリーズの最新作『チケット・トゥ・ライド:レイル&セイル(Ticket to Ride: Rails & Sails)』を発売する。ゲームデザイン・A.R.ムーン、イラスト・C.ドージン&J.デルヴァル、、2~5人用、10歳以上、90~120分、9…
横浜・保土ヶ谷にボードゲームカフェ「TimeWalk」オープン【2020/4閉店】
横浜・保土ヶ谷に10月8日、ボードゲームカフェ「TimeWalk(タイムウォーク)」がオープンする。相鉄線星川駅徒歩10分、10:00~18:00、毎週土曜日のみ営業。終日1500円(ワンドリンク付き)。 「とことんボードゲーム、カードゲームで遊びたい!」という人のためのカフェ。初心者おすすめの定番…
言葉から絵を再現するゲーム『デュプリク』日本語版、11月上旬発売
ホビージャパンは11月上旬、フランス年間ゲーム大賞受賞作のお絵描きゲーム『デュプリク(Duplik)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・W.ジャコブソン&A.コホウト、3~10人用、8歳以上、45分、3000円(税別)。 親が絵を見て、制限時間内に言葉で説明するのをそれぞれが再現するというお絵描き…