ウィンタースポーツのボードゲーム

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

冬季オリンピックが巷で盛り上がっているのを受けて、ウィンタースポーツのボードゲームをまとめてみた。発売時期が、冬季オリンピックと重なっていたりして面白い。
トップカーリング(Top Curling)
メガハウスから販売されていた日本カーリング協会公認のカーリングゲーム。ストーンの下には金属のボールが入っていて、氷の上を滑るように進む。ストーン4個と、ハウス(同心円)のシートが入っており、交互に転がして中央に近いほうが得点という、簡易化されたルールで遊ぶ。2006年(トリノ)。→Amazon.co.jp:トップカーリング

ケイブマンカーリング(Caveman Curling)
こちらはフランスのカーリングゲーム。原始人たちが洞窟で遊んでいるという設定である。ストーンのコマはおはじきで飛ばすが、ストーンを移動させたり、後から飛ばしたりする選択肢があるなど、単なるアクションゲームではない。2010年(バンクーバー)。→Amazon.co,jp:ケイブマンカーリング
ケイブマンカーリング
フィギュアGP(Figure GP)
女子フィギュアスケートをテーマにした韓国のゲーム。ジャンプなどのカードを出してプログラムを作る。ショートプログラムとフリープログラムがあったり、難易度の高いジャンプはダイス判定だったりと本格的な作りだが、一番リアルなのは選手選びで、キム・ヨナ選手や浅田真央選手風のキャラクターが登場する。2010年(バンクーバー)。→Amazon.co.jp:フィギュアGP
フィギュアGP
爆走スノボー(Schussfahrt)
スノーボードのレースを描いたドイツのゲーム。ヒマラヤが舞台で雪男が登場し、雪球をぶつけて転倒させてくる。雪男で転倒させるには、マス目にある数字より大きな数を出さなければならないが、うまくいけばライバルを一気になぎ倒すことも。ゴールすると得点が高いボーダーから狙われる。2001年(ソルトレイクの前年)。
爆走スノボー
パラレルターンパラレルターン(Parallel Turn)
コナミ社が発売したアルペンスキーのカードゲーム。カードを出してコースを滑り降りていくが、転倒などのアクシデントも。1991年(アルベールビルの前年)。

スキージャンプゲームスキージャンプゲーム(Ski Sprung Spiel)
ジャンプの飛距離を競うドイツのゲーム。ダイスでスタートポジションが決まり、イベントカードで風などの影響を受ける。団体戦も可能。箱がそのままジャンプ台になっている。2005年(トリノの前年)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。