嵐が来るまでハイキング『レフュージ』日本語版、9月下旬発売

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホビージャパンは9月下旬、 『レフュージ(Refuge)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:G.カチュー、イラスト:セッピョ、2~4人用、8歳以上、30分、5500円(税込)。

ステラ』『マスターワード』の作者により、ボンビクス(フランス)から昨秋発売された作品。タイトルは「避難所、隠れ家」を意味し、野山へのハイキングで嵐が来る前に動物や名所を見て回るバッグビルド&チキンレース。

全員、自分の袋からタイルを2枚引いて同時に公開し、そのうち1枚を使用する。タイルには、ハイキングに役立つ効果が得られるアイテムや、勝利点になる動物と名所があり、使用後は自分の前に配置。その後、アイテムなどで得た「ステップ」という通貨単位を支払って新たなタイルを袋に追加できる。

袋から「嵐」が引かれると場に出され、プレイヤー全体で一定数溜まるとハイキングが終了してしまう。嵐が発生した際に充分なステップがないと勝利点を失ってしまうので、危険だと思ったらタイルを引く代わりに袋から山小屋トークンを公開して引き返す。

こうして引き返すプレイヤーが増えるにつれて嵐は引きにくくなるが、欲張りは禁物。いつ嵐が来るのかドキドキハラハラのスリルがある。5回のハイキングで勝利点を競う。

原色をあしらった幻想的なイラストにも注目。タイルはゲームごとに一部しか使用しないため、毎回異なるハイキングコースと展開を楽しめる。

内容物:ボード 1枚、布製バッグ 4枚、タイル 157枚、厚紙製トークン 77個、木製トークン 8個、ルールブック 1冊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。