ハチャメチャ効果のカオスなカードゲーム
手番にはカードを1枚引くか出すだけで、「I」「AM」「DONE」の3枚を自分の前に出せば勝利というシンプルなパーティーゲーム。『ノーリターン』『サフラニート/ヒバチ』のトイブナーがデザインし、ペガズスシュピーレ(ドイツ)から昨年発売されたものだ「が」、ハチャメチャなカードの効果と、いろいろな勝利条件がある『テストプレイなんてしてないよ』系のカードゲームである。シュピールボックスの評価は7人で平均5.9。
「INSTANT」は引いたときにすぐに発動、「ANYTIME」は誰の手番でもプレイでき、「PLAY AREA」はプレイしたら捨て札ではなく自分の場札としてに置くという処理はあるが、考えることなくサクサク進む。「I」「AM」「DONE」は2枚まで揃ってリーチになるとまず他のプレイヤーに邪魔されるので難しい。そのうち、ほかの勝利条件でいきなりゲームが誰かが勝つ。
カードを集めて配り直す、手札からランダムにプレイする、プレイしたら左隣の勝ち、効果のないカードといったカオスが笑える。極めつけは、「このカードをプレイすれば勝ち。ただしその後このカードを破らなければならない。持ち主はイヤなので借りを作ることになるだろう」で、一応代替カードが入っているが、まあ破れない。
シュピールボックスの評価では、数回遊ぶとカード内容がわかってきて飽きるというコメントがあったが、カード内容がわかってもタイミングと他のカードとの組み合わせ次第で展開は変わる。1~2周で終わることもあれば、20分くらいかかることもあり、何度遊んでも飽きは来ない。
I AM DONE
ゲームデザイン:M.トイブナー/イラスト:たくさん
ペガズスシュピーレ(2024年)
2~5人用/8歳以上/5~20分