イル・ヴェッキオ(Il Vecchio)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

待ちぶせでアイテムゲット
イル・ベッキオ
「大老(イル・ヴェッキオ)」と呼ばれたコシモ・デ・メディチに代わって、15世紀のフィレンツェの支配者を目指すドイツのゲーム。移動ルートにコマを置いていくシステムで知られるリューディガー・ドーンの作品で、今回は巡回してくるコマをそれぞれの移動先で捉えることがポイントになっている。
得点するために必要なアイテムは、「仲買人」から手に入れる。5人の仲買人は盤上をぐるぐると回っており、同じマスに自分の一族コマがあれば、そのアイテムを獲得できる。アイテムを提供した仲買人は次のマスへジャンプ。同じアイテムを手に入れるには、その移動先まで追いかけるか、そろそろ来そうなのを予期して待ち伏せしておかなければならない。何人かいる一族コマの適切な配備が大事だ。
アイテムを集めたら、盤面の隅にある3つの県(ヴェネツィア、ミラノ、教皇領)か、フィレンツェにコマを移動させて、得点にできる。早く着くほど得点が高く、またもらえるボーナスタイルの選択肢も多い。
アイテムを手に入れた一族コマは横に倒され、復活させるには一手番休まなければならない。また、3つの県とフィレンツェに行ったコマは、もう帰ってこない。利用できるコマが少なくなっていく中でのやりくりが問われる。社員がどんどん退職していくタクシー会社で、配車を考えるようなイメージ。
さて、フィレンツェ付近で力をつけるプレイヤーたちに、イル・ヴェッキオも黙ってはいない。誰かが得点をあげるタイミングでタイルをめくって、アイテムを奪われたり、一族コマを取り除かれたりする。綿密な計画が狂わされることもあって結構手痛い。最後に、ボーナスタイルの得点を加えて勝利点の多い人が勝利。
4人で60分くらい。一手番でできることが小さいため、さくさく進んだ。次の自分の番に仲買人がどこまで来そうか予想するよりも、同じマスにいるほかの人より先に取ることを考えるためである。さらに、特殊能力を軸とした進め方をするので戦略も定まりやすい。私は巻物を手にれやすい特殊能力があったので、巻物が必要なフィレンツェに特化。フィレンツェでは新たな特殊能力か、ボーナスタイルを選べるが、新たな特殊能力に力を入れて、ボーナスタイルを取るのが遅れてしまった。その結果、ボーナスタイルに沿って盤面の状況を整える余裕がなく3位。1位は、得点の高い(しかし集めるアイテムの多い)教皇領に力を入れつつ、ほかのところも手を抜かなかった神尾さん。
一手番でできることが小さいということは、微調整力が問われるということでもある。メインの戦略から外れるリソースを使って、どれだけ細かい点数を集められるかも考える必要があり、時間は長くないがテクニカルという意味で、ゲーマーズゲームといえそうだ。
Il Vecchio
R.ドーン作/ホールゲームズ(2012年)
2~4人用/10歳以上/60分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。