小早川(Kobayakawa)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おのれ小早川め~!

先月のゲームマーケットで発表された国産ゲームの中で、一番話題になっている作品といってよいだろう。どんなゲームでも賛否両論が分かれるものだが、これだけ毀誉褒貶が激しいのも珍しい。人を選ぶゲームということなのだろうか。そのあたりをプレイして確かめてみたかった。

その内容は、金属製のコインをやりとりするギャンブル性の高いゲームである。そこに、ちょっとしたブラフ要素も隠されている。

小早川

手札は1枚だけ。中央に「小早川」と呼ばれるカードがオープンになっている。手札の数字が一番大きい人が勝つが、一番小さい人には、小早川が援軍してくれる(数字を足す)。中途半端に大きい数字だと、小早川に援軍してもらった人に負けてしまう。しかし小早川の数字が小さければ、援軍してもらっても勝てるとは限らない。この小早川をめぐる駆け引きがゲームの中心である。

親から順番に、手札を交換するか、小早川を交換できる。手札が弱ければ強いカードに交換するし、手札が強ければ、小早川を弱体化しにいくだろう。ただし、手札は山札から1枚引いて好きな方を取れるが、小早川は何になるか分からない。

全員の手番が終わったら、この場を降りるか残るかを、順番にチップを出して選ぶ。勝てそうにないと思ったらチップを出さないで降りればよい。残った人で手札を公開し、一番弱い人に小早川をつけて勝負。勝った人は、出されたチップ全部と、場から1枚をもらう。

チップがなくなった人は脱落して、規定ラウンド終了後にチップの多い人が勝ち。

どの数字で手札を交換するかが見せどころだ。交換したカードはオープンになるので、「えっ、そんな数字で交換するの? ということはよほど強いカードを引いたか、小早川を狙いに弱いカードにしたか・・・」 とほかの人の手札を読み合う。プレッシャーを与えて相手が降りてくれれば、弱いカードでも勝つチャンスがあるだろう。

当然、一か八かという場面もあるが、カード枚数はたったの15枚でカウンティングも可能。「ここで相手が3か4を引いていなければ、勝てる!」というような勝負になる。

ボードゲームも遊べる大阪のカフェバー、コンティニューにてキウイゲームズの山崎店長、ボードゲーム研究室!のカワサキ第一研究員と3人でプレイ。自信なさそうに見せかけて最強のカードだったり、逆に自信たっぷりに見せかけて相手の出方を伺ったりと、ポーカーフェイスも奏功したみたいで1位。小早川が付いて、数字1つの差で勝てたときが嬉しい。カフェバーの雰囲気にもマッチして盛り上がった。

小早川
佐々木隼/オインクゲームズ(2013年)
3~6人用/8歳以上/15分
オインクゲームズ:小早川

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.