会期は日曜日までの4日間だが、1日早めに帰ることにしていたので本日が最終日。早めに行ったがすでに開場しており、平日以上に賑わっていた。こうなると、お目当てのゲームが遊べる確率は低く、通りかかったときにたまたま空いていれば遊ぶというスタイルになる。1タイトルだけは終わりそうな卓の横で20分くらいねばって午前中に3タイトル。午後4タイトル。結構遊べたほうだと思う。
ティップキック(Tipp-kick)
ドイツのおもちゃ屋に結構売っている伝統的なサッカーゲーム。キッカーとキーパーの2体を操ってゴールを狙う。コマはサイコロ状になっていて、次にどちらが蹴るか決まる。ロングシュートが意外と入るのが面白い。けがわさんとガチ勝負で3対2で勝利。(Mieg, 1921)
片手いっぱいのペンギン(A Fistful of Penguins)
動物サイコロを振って得点を稼ぐゲーム。同じ動物が多く揃うほど得点が高いが、ダイスを足したり振り直したりするにはペンギンコマが必要で、そのペンギンを取るペンギンの目も適宜用意しておかないといけない。可愛い外見とは裏腹に、どのダイスを振りなおせば得か、シビアな選択に迫られる。けがわさんとサシで勝負。最終ラウンドはどちらも大量得点したが、相手から奪うリスの目で私が1点差の勝利。(Watsalpoag, 2011)
テネリファ(Teneriffa)
アフリカの島を舞台に、スペイン貴族が影響力を競うドイツのゲーム。エッセン初出展。毎ラウンド、自分の職業カードを裏にしてプロットし、左から順番に使う。壁職人で城壁を作り、その城壁で商人が得点し、農夫が作物を作り、輸出商が輸出する。しかし直後に泥棒をプロットされると、取り分を持っていかれてしまう。置く順番とプレイする順番が違うところがミソで、どの職業をどこに置いたか、すごい心理戦が繰り広げられる。デザイナーさんとけがわさんと勝負。首都の城壁で大量得点したデザイナーさんの貫禄勝利。(Holstein Spiele, 2011)
フォルトゥナ(Fortuna)
影響力を増やしてローマへの道を進むゲーム。毎回、自分の前に並べられた3つのアクションカードから1つを選んで、水・麦・ワインを作ったり売ったり、軍隊や女官を増やしたり、建物を建てたりする。使ったアクションカードは他の人に回して、代わりに次のラウンド用のアクションカードを取る。それからダイスを振って、皇帝からの恩恵を受ける。かつかつのお金で手番順が決まるシビアなゲームだが、皇帝からの恩恵だけは運で決まるのが面白い。序盤から積極的にスタートプレイヤーを取りに行ったふうかさんと、建物を有効活用した神尾さんがトップで並んだがお金の差でふうかさんの勝利。(The Game Master, 2011)
王女の舞踏会(Ball der Prinzessin)
王子様が理想の王女様を見つける記憶ゲーム。王女様を鏡の上でコマ回しして踊らせて、マントの下から見える服が、ダイスと同じ王女様を探す。これだと思ったらマントを上げて、合っていればチップがもらえる。マントと服だと言われても、スカートと下着にしか見えず。序盤にリーチしたが集中力が切れてしまって引き分け。(Haba, 2011)
エクスペディション・ディーノ(Expedition Dino)
キューブをハンマーとピッケルで落として、恐竜の化石を発掘するアクションゲーム。ちょうど1個だけ落下させなければならない。ハンマーしか使えないときは結構難しい。大人用バリアントで崩したら負けというルールにして、積極的に落としたkarokuさんの勝ち。(Haba, 2011)
ゲリー・ゴーダ(Gary Gouda)
ネズミがチーズを集めて目的地にたどり着く大箱ゲーム。取ったチーズはネズミの下に敷き、ネズミの体高が上がると通れない壁が増えていくという仕組み。しかも、どの壁が通れないかは見た目では分からないという工夫で、いくつもっているとどの壁が通れないか覚えておかなくてはならない。序盤から安全策で順調に集めた私の勝利。(Haba, 2011)
プレスルームで、U.ローゼンベルク氏が新作をプレゼンしているのを見かける。3週間前に第二子が生まれたばかりで慌ただしい中、もう次の構想を練っていた。エッセンは発表の場だけでなく、次の1年が始まる場でもある。
【フェアプレイ・スカウトアクション:金曜日18時】
1位:トゥルネー(パールゲームズ)
2位:トラヤヌス(アンモナイトシュピーレ)
3位:電力会社:原始の火花(2Fシュピーレ)
4位:ローマに栄光あれ(ルックアウトゲームズ)
5位:ハワイ(ハンス・イム・グリュック)
6位:コニーアイランド(アルゲントゥム出版)
7位:ヘルベチア(コスモス)
8位;ザ・シティ(アミーゴ)
9位:ダンジョンファイター(ハイデルベルガー)
10位:サンティアゴ・デ・キューバ(エッガートシュピーレ)
11位:ディスクワールド(コスモス)
12位:キング・オブ・トーキョー(ハイデルベルガー)