ボードゲーム生中継

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

秋葉原水曜日の会のタナカマさんが始めたボードゲームの動画配信に先週参加させてもらった。国分寺のタナカマさん宅で23時スタート、33時まで。
テーブルを俯瞰できる位置にウェブカメラを設置して、ボードゲームを遊んでいる様子を撮影。Ustreamというサイトにアップロードして生中継する。告知はmixiの日記だけだったが、一時は10人以上見に来ていた(ログインすれば名前も出る)。
またこのサイトにはチャット機能があり、カメラの下にノートパソコンを置いて視聴者の書き込みを読みながら進められる。次に遊ぶゲームの希望を聞いたり、勝者を予想してもらったり、雑談に意見を出してもらったりと、簡単な設備なのに結構楽しい。
録画できないため、その時間にいないと視聴できないが、その分リアルタイムな楽しさがあった。『Who’s Who』という、ダイスのイニシャルに合う人名を答えるというゲームでは、答えを全く思い浮かばない参加者をよそに視聴者から次々と名解答が寄せられ、「なるほど〜」と感心しまくっていた。
ネット技術の進歩によって、ボードゲームの世界でも動画配信が進んでいる。木更津のおもちゃ屋さん「ゆかいなさかな」ではルール説明やプレイ風景を配信しているし、ドイツのボードゲームショップ「Spiele-Offensive」でも新作を動画で紹介している。ボードゲームデザイナー連盟が授与するメディア賞「アレックス」には『ディディ・ドッター』を動画紹介したサイトが選ばれた(TGW記事)。
いくら説明を文字で読んでも分からないのが、実際のプレイ風景を見るとすぐ分かるのがボードゲームの特徴だ。動画を使ったレビューやレポートは今後も増えそうだ。みなさんもUstream配信、いかが?

ボードゲーム生中継」に2件のコメント;

  1. 嬉しい傾向ですね、今までメジャーな将棋や囲碁などのボードゲームがテレビで解説実況されることはあっても比較的マイナーなドイツゲームやカードゲームの類は放送されなかったのでこういう個人で中継などを撮影するのは是非やってみたいです

  2. ボードゲームの放送はこのところ衛星がせいぜいでしたから、ネットの力は偉大だと思いますね。実況解説も面白そうですし、読者参加企画もアイデアと工夫次第でいろんな可能性を秘めていると思います。カメラをいくつか設置してスイッチ……なんて夢想は膨らむばかりです。

おの へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.