タグ: 同時プレイ
モンド・サピエンス(Mondo Sapiens)
生めよ殖やせよ リアルタイムパズルゲームとして昨年人気を集めた『モンド』が帰ってきた。今度は人類が登場する。道路と村と建物で美しい世界を創り上げよう。 『モンド・サピエンス』は『モンド』の拡張セットではなく、タイマーも入っていて単体で遊べる。というよりは、『モンド』と混ぜて遊ぶことはできない。地形か…
スポットイット!(Spot it!)
見つからない! 同じイラストを探すリアルタイムカードゲーム。アメリカのブルーオレンジゲームズから発売され、ほどなくしてアスモデー出版から「ドブル(Dobble)」というタイトルでメジャーデビューした。5つのルールが入っており、そのどれもがエキサイティングである。 丸いカードが55枚。カードには大小さ…
モンド(Mondo)
もんどり打ってタイル揃わず 制限時間内に同時プレイでタイルを配置し、世界(mondo)の出来栄えを競うパズルゲーム。昨年1年間、新作を発表していなかったシャフトの久々の作品で、今年のニュルンベルクで発表され、日本でもまもなく発売となる。 地球型のタイマーが付属しており、7分(初級ルール)にセットして…
クンフー(Kung Fu)
型が揃って一撃必殺 侍さん、髭親父さんと私はつるつるめがね3人衆として少林寺で修行している。今日はその成果が試される日だ。アチョー! ポーランドのクズーニャ・ギエルから発売されたリアルタイムカードゲーム。鶴、虎、猿、蟹という4つの型を揃えて技を繰り出す。 難易度によって1点、2点、4点という3つのコ…
バニーバニー・ムースムース(Bunny Bunny Moose Moose)
やってるほうは必死 『スルーザエイジ』『ギャラクシートラッカー』『スペースアラート』をはじめ、毎年斬新な作品で注目されているチェコゲームズのフヴァキル(綴りは「フヴァティル」だが、エッセンのブースで聞いたら「フヴァキル」だという)。今年のエッセン国際ゲーム祭で発表した新作は、リアルタイムリアクション…
ウィ・ウィル・ロック・ユー(Rythme & Boulet)
パンパンドンでポーズ ピース、拳銃、考える人、吸血鬼(の手)、親指立ててグー、0点、胸に手を当ててキャー……各自カードでサインやポーズが指示される。これをリズムに合わせ、間違わないで行うリアルタイムアクションゲーム。 2回ひざをたたいて、まず自分のポーズ、また2回ひざをたたい…