カテゴリー: 国産新作ゲーム
住まいテーマのボードゲームグランプリ受賞『フォトムズ』、6月上旬発売
ディアシュピールは6月上旬、『フォトムズ』を発売する。ゲームデザイン・月並いおり、アートワーク・赤瀬よぐ、2~6人用、6歳以上、20分(+ルール説明5分)、2800円(税込)。5月25・26日に東京ビッグサイトで開催されるゲームマーケット2019春で先行販売される(特典としてプロモーション建物カード…
相手の好みを当てる『かたろーぐ』新版4月11日発売
すごろくやは4月11日、コミュニケーションゲーム『かたろーぐ』を発売する。デザイン・川口洋一郎(ちゃがちゃがゲームズ)、イラスト・平尾直子、2~8人用、5才以上、10分、2600円(税別)。 ◆4月11日(木)新発売:ゲーム紹介:かたろーぐ (新版)カタログや図鑑などを使い、出題者1人がふきだしコマ…
『ポプテピピック クソカードゲーム』第2弾、4月1日発売
大網は4月1日、カードダスシリーズ『ポプテピピック クソカードゲーム 第2弾 ~最強クソ進化!~』を発売した。ゲームデザイン・カナイセイジ、2~5人用、15歳以上、10分、1800円(税別)。単体でも、第1弾と混ぜても遊べる。販売はあみあみの通販サイトまたは、あみあみ秋葉原店のみ。 最新刊が出たばか…
『人生ゲーム+(プラス)』第1弾「令和版」6月発売
タカラトミーは6月、『人生ゲーム+令和版(じんせいげーむプラス れいわばん)』を発売する。2~4人用、30分、3980円(税別)。4月26日より予約が開始される。 新元号発表から3時間後、箱に新元号のラベルを貼って発表された。「フォトジェニファー」「ムービークリエイター」「スタンプキャラ」「大統領」…
『街コロ』がレガシーに! 今春発売予定
『街コロ』の英語版を扱うパンダザウルスゲームズ(アメリカ)が今春、『街コロ・レガシー(Machi Koro Legacy)』を発売することを明らかにし、プレオーダーを受け付けている。デザイナーは『街コロ』の菅沼正夫氏のほか、『パンデミック・レガシー』や『ベトレイアル・レガシー』を手がけたR.ダヴィオ…
『ボブジテン』をリメイク『カタカナーシ』、幻冬舎から4月20日発売
幻冬舎は4月20日、カードゲーム『カタカナーシ』を発売する。ゲームデザイン・Kazuna*、3~8人用、8歳以上、15分、1600円(税別)。 ゲームマーケット大賞2017で優秀作品賞に選ばれ、シリーズ作品が次々と出ている『ボブジテン』を、新しいお題やイベントを加えてリメイク。『タギロン』『ラブレタ…
のこったのこった!『はっきよいゲーム』4月25日発売
アークライトは4月25日発売、スイッチゲームズのレーベルで『はっきよいゲーム』を発売する。ゲームデザイン・米光一成、2~4人用、8歳以上、10~20分、1900円(税別)。 仕切り、立合い、勝負の3段階で展開するおすもうゲーム。オリジナルはゲームマーケット2018春で「米光と優秀なゲームデザイナーズ…
キッズ版をリメイク『ワードバスケット ジュニア』3月15日発売
幻冬舎は3月15日、『ワードバスケット ジュニア』を発売した。ゲームデザイン・小林俊雄、協力・メビウスゲームズ、2~8人用、4歳以上、1500円(税別)。 2012年に同社から発売された『ワードバスケット キッズ』に新たなカードを加えた新版。ひらがなカードにはヒントの絵が描かれていて出しやすくなって…
貨物列車に積んで手渡して『レイル・パス』5月下旬発売
ホビージャパンは5月下旬、リアルタイム協力ゲーム『レイル・パス(Rail Pass)』(日本語説明書付き英語版)を発売する。ゲームデザイン・R.T.グリーン、イラスト・M.クリストファー、2~6人用、5~10分、6000円(税別)。 マーキュリーゲームズ(アメリカ)が今年発売するパーティゲーム。時間…
コースター型トークゲーム『無礼講ースター』3月10日一般発売
ホビーベースは3月10日、ゲームマーケット2019大阪(ブース番号A19)にてコースター型トークゲーム『無礼講ースター(ぶれいこーすたー)』を発売する。イエローサブマリン各店舗では3月16日から発売される予定。作者不明、アドバイス・高橋晋平&あだちちひろ、2~10人用、20歳以上、20分、3215円…