カテゴリー: 日本語版リリース
『アサンテ』日本語版、11月16日発売
コザイクは11月16日、ゲームマーケット2014秋を皮切りに、ドイツの2人用カードゲーム『アサンテ(Asante)』日本語版を発売する。R.ドーン作、2人用、12歳以上、40分、2800円(税別)。 『タルギ』に続くコスモス社(ドイツ)2人専用ゲームの日本語版。オリジナルは同じ作者の作品で、2005…
『イスタンブール』日本語版、11月中旬発売
ホビージャパンは11月中旬、今年のドイツ年間エキスパートゲーム大賞受賞作『イスタンブール(Istanbul)』日本語版を発売する。2~5人用、10歳以上、40~60分、5500円(税別)。 イスタンブールのバザーは大賑わい。商人とその助手たちは、競争相手より成功しようとして狭い通りを急ぐ。手押し車一…
『宝石の煌き』多言語版、11月中旬発売
ホビージャパンは11月中旬、品切れが続いていたフランスの人気ゲーム『宝石の煌き(Splendor)』の日本語を含む多言語版を発売する。2~4人用、10歳以上、30分、5000円(税別)。 今年のドイツ年間ゲーム大賞のノミネートされた宝石コレクションゲーム。日本では今年5月に輸入版が発売されたが、その…
『パッチヒストリー』日本語版、11月29日発売
アークライトは11月29日、韓国の文明発展ゲーム『パッチヒストリー(패치스토리/Patchistory)』日本語版を発売する。ジュン・ユンミン、キム・ジュンヒュ作、2~4人用、12歳以上、60~120分、6800円(税別)。 デインコー社(韓国)が2013年に発売したボードゲームで、イエロ社(フラン…
『ピットデラックス』日本語版、11月15日発売
アークライトは11月15日、3~8人用、7歳以上、30分、2500円。 1904年、パーカーブラザーズ社(アメリカ)から発売されて以来、100年以上の間に版が重ねられてきた古典的名作。日本でも、トミーから1989年に一度、日本語版が発売されており、25年ぶりの日本語版となる。 オレンジや大豆などのカ…
『ダンジョンギルド』日本語版、11月15日発売
アークライトは11月15日、『ダンジョンギルド(Dungeon Guilds)』日本語版を発売する。D.アマン作、3~6人用、12歳以上、20~60分。2400円(税別)。 オリジナルは台湾のモアイデアス・ゲームデザインから昨年発表されたもので、デザイナーも台湾人である。モアイデアス・ゲームデザイン…
『モダンアート』日本語版、10月17日発売
ニューゲームズオーダーは17日、R.クニツィアの名作競りゲーム『モダンアート』日本語版を発売する。3~5人用、10歳以上、45~60分、3000円(税込)。 R.クニツィアが1992年に発表した、絵画をめぐるオークションゲーム。プレイヤーたちは画商となり、未来の巨匠となるかもしれない画家たちのポップ…
『交易王』日本語版、10月10日発売
ニューゲームズオーダーは10日、R.クニツィアの名作カードゲーム『交易王(Handelsfürsten- Herren der Meere)』日本語版を発売した。2~4人用、12歳以上、30分、2500円(税込)。 刻々と変わる需要に応じて船の荷物を替え、収益を競うゲーム。各自はじめに船が2隻あり、…
『ゆかいなふくろ』日本語版、10月中旬発売
千葉・木更津の玩具店「ゆかいなさかな」は、メビウスゲームズと共同で10月中旬、『ゆかいなふくろ(Absacker)』日本語版を発売する。L.コロヴィーニ&D.トッフォリ作、2~5人用、7歳以上、15分、1500円(税込)。 オリジナルはダルネグロ社(イタリア)とクレー社(ドイツ)が1998年に発売し…
『ポートロイヤル』日本語版、11月上旬発売
ホビージャパンは11月上旬、カリブの海賊をテーマにしたカードゲーム『ポートロイヤル』日本語版を発売する。2~4人用、8歳以上、20~40分、1600円(税別)。 『カリブの商人(Händler der Karibik)』というタイトルで2013年のウィーン・ボードゲーム・アカデミーとオーストリア・ボ…