Posted in 海外ニュース

ニュルンベルクの新作、リオグランデから

カナダのゲームショップThe German Boardgame Companyでは2003年のニュルンベルクで発売されたばかりの新作から、英語版で発売するゲームのリストを発表しました。この中で、リオグランデが英語版として、以下の7タイトルを発売する予定であることが明らかになりました。英語版が出ること…

Posted in 海外ニュース

マレ・ノストルム英語版発売

以前からフェドゥッティが紹介し、今年のニュルンベルクでようやく発表されたオイロゲームズの重量級戦略ゲーム「マレ・ノストルム(Mare Nostrum/S.Laget/Eurogames Descartes)」の英語版がデカルトUSAから$49.95(ドイツ価格とほぼ同じ)にて発売されました。144枚…

Posted in 海外ニュース

「アドベンチャー人類」メイフェアから登場

昨年のエッセンでコスモスから発売された新しいカタンシリーズ「アドベンチャー人類(Abenteuer Menschheit)」のアメリカ版がメイフェアから発売されました。タイトルは「石器時代の開拓者(Settlers of The Stone Age)」に変更され、箱絵が変わっていますが、内容に変更は…

Posted in ドイツ年間ゲーム大賞

年間ゲーム大賞’03トト、3月1日より

ドイツのゲーム情報誌「シュピール・ボックス」は、ウェブページにて毎年恒例の年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)トトを開催することを発表しました。3月1日0時(日本時間7時)に受付を開始し、発表が行われる前日の6月21日24時に締め切られます。対象は2002年のエッセン・ゲーム祭から20…

Posted in 海外ニュース

クワリの’03新作

R.ヘークストラ氏が明らかにしたところによると、「モリシ」「ズーシム」などの丸い筒のゲームで知られるオランダのメーカー・クワリが2003年に2つのゲームを発表する予定になっています。タイトルはどちらも未定。 1つは5つの島を渡り歩きながら品物を輸送するゲーム。輸送手段はトラック・船・飛行機があり、そ…

Posted in 海外ニュース

名作の再販ラッシュ始まるか

アメリカのメーカー、アウト・オブ・ザ・ボックス社は2月のニューヨーク・トイフェアで今年の発売予定ラインナップを公開しました。その中で、基本・拡張1・2のカード合計1000枚を木箱に入れた「アップルズ・トゥー・アップルズ・デラックス(Apples to Apples deluxe edition/4〜…

Posted in 国内ニュース

[宣伝]日本にゲームが根付くために

昨年に発足し現在NPO法人申請中の世界のボードゲームを広める会「ゆうもあ」では、活動内容を紹介するウェブページを公開しました。主に親子一般への普及を志向する有志からなる「ゆうもあ」活動の概要・報告と、入門用おすすめゲームが写真レビュー付きで公開されています。従来の愛好者が地域・世代を超えて集まり、互…

Posted in 国内ニュース

安田氏、ゲーム100選を批評

「アクア・ステップ・アップ」ボードゲーム倶楽部では、安田均氏のコラム第24回を公開しました。アメリカのゲーム雑誌が毎年発表しているゲーム100選から注目のピックアップで、日本ではほとんど知られていないアメリカのゲームが数多く紹介されています。  ピアトニク社が「サン・ジミニャーノ」と同時に出した「ハ…

Posted in 海外ニュース

アメリカよりクニツィアの新作

アメリカのメーカーR&Rゲームズはニューヨーク・トイフェアで今年の発売ラインナップを発表しました。そのリストでクニツィアの新作「ノミのサーカス(Flea Circus)」が発売されることが明らかになりました。このゲームはアミーゴから出ていた同タイトルのカードゲーム「フロカティ・サーカス(Zircus…

Posted in ウェブ

ウェブが広げる世界のゲーム

オーストラリアの個人ゲームメーカー、サガシティー・ゲームズは5万年前のインドネシアを舞台にしたパズルゲーム「スンダ〜サフル(Sunda to Sahul)」を発表しました。ジグソーパズルのようなピースを交換しながら絵柄をつなげていくスピードを競います。プレイ時間30〜45分。インストは10分で終わる…