Posted in イベント

『カタンの開拓者たち』上海大会申込、4月末まで

本年、日中台韓の4カ国で『カタンの開拓者たち』愛好者が交流するイベント「カタン・アジア・インターナショナル・トーナメント(C.A.I.T.)」が行われ、その第1回となる上海大会が5月21日(土)、中国・上海市内のホテルにて行われる。誰でも参加可能、費用は交通費・宿泊費込みで約5万5千円、申込〆切は今…

Posted in 国内ニュース

『ギフトトラップ』カードアイデア募集、4月末まで

ボードゲーム情報誌『ゲームリンク』編集部は、『ギフトトラップ』のギフトアイデアを募集している。4月末日の〆切。 『ギフトトラップ』はリストの中からあげたいプレゼント・ほしいプレゼントを選んで、マッチすれば得点になるカナダのボードゲーム。昨年の11月に日本版が発売され、「メイドカフェ1日貸切」「招き猫…

Posted in 国内ニュース

『カタンの開拓者たち』スタンダード日本語版発売

ジーピーは本日、『カタンの開拓者たち』スタンダード版を発売した。3〜4人用、8歳以上、60〜90分、3990円。 1995年に発売され、現代ドイツゲーム最大のヒット作として世界で1500万セット販売されたボードゲームの日本語版。「カタン」という無人島を舞台に、開拓地を起点に島全体を開拓する。サイコロ…

Posted in 国内ニュース

すごろくや5周年、記念セールとパーティ

東京・高円寺のボードゲーム専門店すごろくやが、4月22日で開店5周年を迎えた。これを記念して、割引セールやパーティーが行われる。 すごろくやは2006年4月22日、メビウスゲームズの姉妹店としてオープンした。店長おすすめの定番をボードゲームになじみのない人に紹介し、テレビ・新聞・雑誌などのメディアに…

Posted in 国内ニュース

『髑髏と薔薇(Skull & Roses)』発売

ホビージャパンは今月、フランス年間ゲーム大賞を受賞したブラフゲーム『髑髏と薔薇』の輸入版を発売した。3~6人用、10歳以上、15〜45分、2730円。 手札から「ドクロ」または「バラ」のカード1枚を裏向きに出し、全体で「バラ」の花の数がいくつあるかを予想する。予想は競り上げ式で、順番の追加1枚を裏向…

Posted in 国内ニュース

R&Rステーション移転

Posted in 雑誌・書籍

『ボードゲームストリート2011』発売

安田均氏とグループSNEによるボードゲーム書籍の新刊『ボードゲームストリート2011』が22日、新紀元社より発売された。1890円。ISBN 978-4-7753-0893-6。一般書店でも取り扱う。 昨年3月に発売された『ボードゲームジャンクション』の続編。『世界の七不思議』、『サンダーストーン』…

Posted in ゲーム賞

メンサ賞2011に『パスティーシュ』ほか

高IQ者のみ入会を許される団体メンサのゲームイベントが先週ニューヨークにて行われ、今年のメンサセレクト(Mensa Select)が決定された。メーカーが提供した58タイトルの候補から選ばれた今年の5タイトルは、昨年と同様、非ヨーロッパゲームが並んでいる。 メンサ賞は1990年から始まるゲーム賞で今…

Posted in エッセイ

ボードゲームを買いすぎないための10箇条

ゲーム棚の整理に続いて、ようやく放出品のネットオークション出品が終わった。一括出品ができる無料ソフトはあるが、写真を撮って、軽く色彩補正して、レビューを探して紹介文を書くまでが長い。さらに、海外から買ったものは日本語ルールの制作もある。準備に1週間くらいかかってしまった。 これから落札されると、連絡…

Posted in 海外ニュース

シュピールボックス誌付録にウォレス

ドイツのボードゲーム専門誌『シュピールボックス(Spielbox)』2011年第2号付録に、イギリスの人気ゲームデザイナー、M.ウォレス氏のオリジナル作品が掲載された。 収録されたのは『グレートウェスタン(Great Western)』で、イギリスを舞台にした鉄道ゲーム。都市間を鉄道でつないで収入を…