クニツィアのダンジョン生成ゲーム『だんだんダンジョン』12月上旬発売

ForGamesは12月上旬、『だんだんダンジョン(Down Down Dungeon)』を発売する。ゲームデザイン:R.クニツィア、アートワーク:たかみまこと、1~6人用、8歳以上、20分、3750円(税込)。ゲームマーケット2025秋にて先行販売される。

だんだん出来上がっていくダンジョンを踏破するタイル配置ゲーム。クニツィアのデザインで2015年にノリスシュピーレから発売された『クチナ・クリオーザ(Cucina Curiosa)』がオリジナル版で、翌年にトレフル(ポーランド)から発売されたテーマ替えリメイク『ミステリアス・ダンジョン(Mysterious Dungeons)』から、イラストを一新して親しみやすく遊びやすくした。

各自同じ構成のダンジョンタイル20枚を持ち、めくったカードで指示されたタイルをダンジョンに全員同時に配置する。こうして16枚を置いてダンジョンが完成したらゲーム終了で、入口からつながっている財宝が+1点、モンスターが-2点で合計得点を競う。モンスターをうまく壁の外側に配置できるかがカギとなる。

タイルを入口からつなげて配置しなければならない「洞窟面」、ルールや得点方法を変更する10種類のドラゴンプレートがゲームごとに異なる展開をもたらす。それぞれのダンジョンでの「ハイスコア」を記録できる。好記録はハッシュタグ「だんだんダンジョン」でシェアしよう。

内容物:個人ボード 6枚、タイル 20種類×6セット、カード 20枚、ドラゴンプレート 11枚、ダンジョンプレート 1枚、点数チップ 35枚

ForGames:だんだんダンジョン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。