アークライトは11月28日、『あいまいフェイバリットランキング』を発売する。ゲームデザイン:ニルギリ、グラフィック:株式会社iDクリエイティブ、2~5人用、6歳以上、30~60分、2750円(税込)。
するめデイズからゲームマーケット2015秋に発表された『曖昧フェイバリットシングス』をリメイク。親の好きなモノをめぐってランキングを作り、順位を当てる。
親と今回のテーマ(「人生でハマったもの」など)を決め、親はテーマに沿って好きなものを5つ書き込んで説明する。他プレイヤーはその5つに順位をつけるランキング(「職業にしたい」など)を発表。親はその中から1つずつランキングを選んで発表し、他プレイヤーは自分の前のカードが何位になるかを予想する。当たれば得点、遠ければ失点となり、3問の合計で最も得点の高いプレイヤーが勝者となる。
出題者は同じであるためゲームが進むにつれて親の「好き」が深く理解できるようになり、会話も自然と弾む。印象に残るセッションとなるだろう。
内容物:◆問題カード 4枚、あいまいカード 5枚、★テーマカード 10枚、★予想カード 20枚、カケラ(1点) 16個、カタマリ(5点) 8個、順位ディスク 5個、中央ボード 1枚、発表チップ 5枚、×2チップ 1枚、決定ボード 1枚、底シート 1枚、ペン 5本、ルール説明書 1枚(カードサイズ ★57×87mm、◆88×63mm)