『ネクストステーション:ロンドン』『同:パリ』日本語版、5月31日発売

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テンデイズゲームズは5月31日、『ネクストステーション:ロンドン』『ネクストステーション:パリ』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.ダンスタン、イラスト:M.モラン、1~4人用、8歳以上、25~30分、各2750円(税込)。

昨年日本語版が発売された『ネクストステーション:トーキョー(2023)』のシリーズ作品で、ロンドンはその前の2022年、パリはその後の2024年にブルーオレンジゲームズ(フランス)から発売された。ロンドンが2023年のドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされるなどヒットして後継作が作られたという経緯がある。複数の地下鉄が乗り入れる路線図を作るフリップ&ライトゲーム。

ラウンドごとに異なる色の色鉛筆を回しながら、4ラウンドで4つの路線を各自の路線図に書き込む。各ラウンドにはカードを1枚ずつめくり、出たカードのマークの駅につなぐ。11枚のカードのうち赤色の5枚が全部出たらラウンド終了。得点はつないだエリアの数✕1エリアの最大駅数。ほかにゲーム終了時には周縁部に乗換駅を作ったエリア、3路線以上が乗り入れた乗換駅のボーナスが入る。

ロンドンでは観光地にある駅に乗り入れることや、テムズ川を渡ることで、パリでは案内人によるモニュメントを巡るツアーを組み入れたり、立体交差によってうまく路線を張り巡らせることで追加のボーナスがある。

テンデイズゲームズ:ネクストステーション:ロンドン 日本語版
テンデイズゲームズ:ネクストステーション:パリ 日本語版

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。