Q.29:遊ばなくなったゲーム、どうしてる?(2009年10月)
| A.とにかくしまっておく 128票(70%) | |
| B.有料で放出(ヤフオクなど) 39票(21%) | |
| C.無料で放出(または廃棄) 16票(9%) | 
新作が次々と発売される現状、遊びきれないだけでなく、遊んでも保管場所に困るという問題があります。ボードゲームの箱は大きく、日本の住宅は小さいというところで、ゲームの処分方法について尋ねました。その結果7割が手放さないと回答。ヤフオクやゲームマーケットなどで売却している人が2割、捨てたりあげたりしている人は1割に留まりました。たくさん所有している方は、整理しおかないと何がどこにあったか分からなくなるもの。放出しないにしても、メーカーやデザイナーごとに分類するなど、死蔵しないための工夫を心がけてみてはいかがでしょうか。
 
