Posted in 国内ニュース

お正月にボードゲームマラソン、京都

京都のボードゲームカフェ「カフェミープル」にて連続58時間のボードゲームマラソンが行われた。元旦14時から3日24時まで、44名の愛好者が74種類のボードゲームをプレイした。一番長く遊んだ方は連続42時間。 ギネスブックに登録されている「世界最長ボードゲームマラソン」は2009年にカナダで記録された…

Posted in 国内ニュース

大阪・長堀橋にボードゲームショップオープン

大阪に新しいボードゲームショープ「DDT(ディーディーティー)」が11月2日、オープンした。地下鉄長堀橋駅から徒歩5分。平日15:00~23:00、土日祝12:00~23:00。月・木定休。 ショップとプレイスペースを兼ねる。ショップではホビージャパンやアークライトなどの日本語版のほか、独自の輸入品…

Posted in イベント

『放課後さいころ倶楽部』作者のトークライブ、11月2日大阪

キウイゲームズは11月2日(土)、『放課後さいころ倶楽部』作者の中道裕大氏を店内に招き、トークライブとサイン会、さらにボードゲーム会を開催する。13時スタート、2500円。参加予約は店頭またはウェブサイトの問い合わせフォームからで、先着順40名まで。 月刊サンデーに連載され、ボードゲーム愛好者からも…

Posted in イベント

カルチャースクールでボードゲーム、東大阪

東大阪市永和の総合健康づくりセンター「ハリーえいわ」にて、ボードゲームの講座が開かれている。趣味・教養「アナログゲームで脳力トレーニング」が第1、3水曜日10:30~12:00、キッズクラス「アナログゲームでコミュニケーション力アップ」が第2、4水曜日13:30~15:00。講師はクレーブラットの畑…

Posted in 国内ニュース

神戸・三宮にボードゲームショップ、8月23日オープン

神戸・三宮に8月23日(金)、プレイスペースを備えたボードゲームショップ「Trickplay(トリックプレイ)」がオープンする。JR三ノ宮駅徒歩6分。13~23時、水・木曜休。 ボードゲーム愛好者のUmekichiこと梅井節次氏が開いたお店。メビウスゲームズ、ホビージャパンなどの輸入ゲーム、日本語版…

Posted in イベント

夏の夜の怪談人狼会、8月24日大阪

タンサンファブリークは8月24日(土)夜、大阪・中津のPlay(阪急中津駅徒歩3分)にて、人狼と怪談を組み合わせたホラーイベント「夏の夜の怪談人狼会」を開催する。19:09スタート、参加費1000円、定員25名。 人狼で死んだ人たちを、霊が連れ去ってしまうという怪談が現実のものとなる。参加者が人狼を…

Posted in イベント

第3回ボードゲームフリーマーケット in 新大阪

今月28日に神奈川・川崎で開催される「東京ボードゲームフリーマーケット」を間近に控える中、9月15日(日)に新大阪にて、第3回ボードゲームフリーマーケットが開催されることが決定した。場所は5月に第2回が行われた交流センターひがしよどがわ(JR新大阪駅徒歩5分)にて、入場無料。 出店は個人・団体を問わ…

Posted in イベント

創作ゲームのアートワーク展、京都

本日から京都・四条烏丸(阪急烏丸駅・市営地下鉄四条駅徒歩5分)のイベントスペースAKIKANにて、「創作ゲームのアートワーク展」が開かれている。今月26日まで、10:30~21:30、入場無料(展示作品を遊ぶ場合は席代250円)。 昨年に引き続き2回目となるイベント。創作ゲームはゲームマーケットで数…

Posted in イベント

新大阪でボードゲームのフリマ、5月3日

同人ボードゲームサークルの高天原は5月3日(金祝)、交流センターひがしよどがわ(JR新大阪駅徒歩5分)にて、第2回ボードゲームフリーマーケットを開催する。入場無料。 遊ばなくなったボードゲームを持ち寄って床売りするイベントの第二弾。出店する10団体は次の通りで、創作ゲームサークルから専門店まで並ぶ。…

Posted in 国内ニュース

京都にボードゲームカフェ「ミープル」、5日オープン

京都市上京区に新しいボードゲームカフェ「カフェミープル」がオープンする。京阪出町柳駅徒歩5分、火~金曜14~24時、土日11~24時、月曜休。料金は30分150円。 先月のゲームマーケット大阪で発表されたボードゲームカフェがいよいよ始動する。オーナーはアメリカ人のネイト(Nathan Hunley)…