カテゴリー: 国産新作ゲーム
ときどき後ろ向きで登場『ナンジャモンジャ おしり』7月18日発売
すごろくやは7月18日、『ナンジャモンジャ おしり』を発売する。ゲームデザイン:A.リーベディバ、イラスト:N.フェドトバ&M.ニェドバ、2~6人用、4歳以上、15分、1540円(税込)。拡張セットではなく、単体でプレイする。 シンプルルールズ(ロシア)による大人気カードゲームの続編で、8種類のナン…
どんどん変わる手あそび歌『ハンド・リズム』発売
幻冬舎は6月25日、『手あそびダンスゲーム ハンド・リズム』を発売した。ゲームデザイン:渡邊達明、2~8人用、8歳以上、15分、1870円(税込)。 サンライズゲームズがゲームマーケット2024秋に発表した『パニクリズム~大きなくりのウルトラソウル〜』のリメイク商業版。有名な手あそび歌「どんぐりころ…
クニツィアのケルトダイスをリメイク『ファイブシーズンズ ダイス』7月25日発売
サニーバードは7月25日、『ファイブシーズンズ ダイス』を発売する。ゲームデザイン:R.クニツィア、イラスト:岡田奈津希、2~4人用、7歳以上、15分、2200円(税込)。九州ボードゲームカーニバル2025にて先行販売される。 ドイツ年間ゲーム大賞を受賞した『ケルト』のダイス版『ケルトダイス(Kel…
最多最少の目に投票『さいころ民主主義 デメクラシー』7月上旬発売
ホビージャパンは7月上旬、『さいころ民主主義 デメクラシー』を発売する。ゲームデザイン:居椿善久、イラスト:Akimi Kawakami、3~6人用、8歳以上、15分、3850円(税込)。 サイ企画から2016年に発売された同タイトルから、アートワークを一新した商業版。箱に振り入れられた14個のダイ…
マーダーミステリーゲーム『ペンタグラムの境域』7月31日発売
グループSNE/cosaicは7月31日、マーダーミステリーゲーム『ペンタグラムの境域』を発売する。ゲームデザイン:綾部ヒサト、アートワーク:タンサン、6人用、15歳以上、180分、3960円(税込)。 ゲームマスターなしでプレイできるパッケージ型オリジナルマーダーミステリーシリーズ第25弾。山奥に…
協力ミステリーゲーム第13弾『リゾート島に沈む鍵』7月31日発売
グループSNEは7月31日、協力ミステリーゲーム『リゾート島に沈む鍵』を発売する。ゲームデザイン:tomiha、イラスト:さかいだちひろ、松田ミア、1~4人用、15歳以上、120分、2750円(税込)。 卓上探偵団シリーズ第13弾。マーダーミステリーミニ『ミッシングファイター』『ケイヴァー 洞窟の煌…
特殊効果&量子ネタ満載の正体隠匿ゲーム『タイムボムQ』7月25日発売
アークライトゲームズは7月25日、『タイムボムQ』を発売する。ゲームデザイン:佐藤雄介、イラスト:Nelnal、グラフィック:カミバヤシ、2~8人用、10歳以上、20~40分、2750円(税込)。拡張セットではなく、単体でプレイできる。 シリーズ累計60万本以上を売り上げている招待隠匿ゲーム『タイム…
マーダーミステリーミニ第20弾『私が犯人だ』7月26日発売
グループSNE/cosaicは7月26日、少人数で遊べる「マーダーミステリーミニ(MMM)」シリーズの第20弾『私が犯人だ』を発売する。ゲームデザイン:河端ジュン一、アートワーク:TANSAN、2人用、15歳以上、180分、2750円(税込)。 少人数・短時間で遊べるMMMシリーズの最新作。シリーズ…
『世界の終わりの大運動会―小林さんちのメイドラゴン・ボードゲーム―』6月18日発売
双葉社は6月18日、『世界の終わりの大運動会―小林さんちのメイドラゴン・ボードゲーム―』を発売する。原作:クール教信者、ゲームデザイン:渡辺範明(ドロッセルマイヤーズ)、イラスト:toudou ai、アートディレクション:TANSAN、2~4人用、8歳以上、30分、4400円(税込)。 『月刊アクシ…
主賓の好みで貴賓を配置『祝宴の夜に』6月13日発売
Saashi&Saashiは6月13日、『祝宴の夜に(The Great Evening Banquet)』を発売する。ゲームデザイン:Saashi、イラスト:宝井貴子、1〜4人用、10歳以上、30分、4400円(税込)。 迎賓館を舞台に、主賓の好みや記念撮影を考えて席を用意するタイル配置パ…