Posted in 国内ニュース

連作ボードゲームプロジェクト『KAIJU ON THE EARTH』始動 今秋に第1弾

アークライトは、ドロッセルマイヤーズと共同で連絡ボードゲームプロジェクト『KAIJU ON THE EARTH(カイジュウ・オン・ジ・アース)』を始動させる。第1作(タイトル未定)は上杉真人氏がデザインを担当し、今年11月のゲームマーケット2019秋に発表される予定だ。 「日本から世界へ発信するオリ…

Posted in 国内ニュース

ボードゲームの海賊版に注意!

ボードゲーム人気に伴い、カードゲームを中心に海賊版が出回るようになった。主に中国で製造され、アマゾンのマーケットプレイスを通して日本に入ってきているようだ。粗悪品なので自衛すると共に、購入後に発覚した場合などは返品交換・返金請求を行い、出版社に連絡するか、ツイートなどで情報共有してほしい。 海賊版の…

Posted in 国内ニュース

名古屋にボードゲームカフェ「アンヌ」6月1日オープン

名古屋駅前に6月1日、ボードゲームカフェ「アンヌ」がオープンした。名古屋駅徒歩4分、平日18:00~23:00、土日祝19:00~23:00、不定休。5月14日からプレオープン中。 昼はクレープ・タピオカ専門店、夜はボードゲームカフェ&バーという2つの顔をもつ。サブカルグッズショップや、カフェなどが…

Posted in 国内ニュース

香川高松にボードゲームカフェ『Kita Cafe』4月15日オープン【2023年8月閉業】

香川・高松に4月15日、ボードゲームカフェ『Kita Cafe(キタカフェ)』がオープンする。ことでん栗林公園駅徒歩3分、11:00~22:00、火曜休。 17席で120種類のボードゲームが遊べる。飲食のみの利用も可能で、ついでに遊べるようなライト層向けのゲームを優先的に置いている。料金は平日1時間…

Posted in 国内ニュース

JELLY JELLY CAFEが地上波テレビCMスタート

ボードゲームカフェ「JELLY JELLY CAFE」を運営するピチカートデザインは、4月21日(日)より同カフェのテレビCMを地上波で放映する。放送エリアは今のところ首都圏だけで、放送局も公表されていない。 JELLY JELLY CAFEは渋谷、池袋、下北沢、福岡天神、水道橋、横浜、立川、名古屋…

Posted in 国内ニュース

第1回ブロックスグランプリ、今夏開催

マテル・インターナショナルは今夏、第1回となる『ブロックス』グランプリを開催する。一般部門(中学生以上)とジュニア部門(小学生)があり、国内3会場で予選を行った後、8月17日に決勝大会が東京で開かれる。 予選会場と日付はシキボウホール(大阪)で7月27日(土)、名古屋市内(会場未定)で8月3日(土)…

Posted in 国内ニュース

東京渋谷でゲームマーケット先行体験会、5月5日

東京・渋谷の幡ヶ谷区民会館で5月5日(日)、ゲームマーケット先行体験会「フォアシュピール2019春」が開催される。京王線幡ヶ谷駅徒歩5分、10:00~16:00、入場料500円で、事前予約チケット制。 年々拡大するゲームマーケットの新作を、事前に体験できるイベント。これまでもボードゲームカフェやプレ…

Posted in 国内ニュース

静岡浜松にボードゲームカフェ「ikicia」4月7日オープン

静岡・浜松に4月7日、ボードゲームカフェ「ikicia(イキシア)」がオープンした。浜松駅バス15分+徒歩2分、駐車場10台、平日土曜19:30~23:30、日曜13:00~23:00、不定休。 店名はアヤメ科の花の名前から。花言葉「団結・協力」をお店のモットーとしている。店主がボードゲーム好きが高…

Posted in 国内ニュース

愛知豊橋にボードゲームカフェ「ボドゲエンター」4月4日オープン

愛知・豊橋に4月4日、ボードゲームカフェ「ボドゲエンター」がオープンした。豊橋駅徒歩5分、平日13:00~23:00、土日祝10:00~23:00、水曜休。 店主の笠井氏はヘビーなボードゲーマー。自宅のボードゲームが増え過ぎて置き場に困り、買わないでも遊べる店を探していたところ、近くになかったことか…

Posted in 国内ニュース

福井越前にボードゲームプレイスペース「ピグロ」3月22日オープン

福井・越前に3月22日、ボードゲームプレイスペース「PIGRO(ピグロ)」がオープンした。JR武生駅から車5分、平日15:00~22:00、土日祝13:00~21:00、月曜、月1回土日曜休。 1時間500円(最大2000円)。120種類のボードゲームが遊べる。 PIGRO 福井県越前市高瀬1-21…