カテゴリー: 国内ニュース
名古屋大須にボードゲームカフェ「DOPPEL」7月31日オープン
名古屋・大須に7月31日、ボードゲームカフェ「DOPPEL(ドッペル)」がオープンした。地下鉄矢場町駅徒歩5分、平日17:00〜23:00、土日祝13:00〜23:00、水曜休。 大須のボードゲームカフェBoard Game’s本店の拡張移転に伴い、空いた店舗を改装して2号店としてオープ…
千葉船橋にボードゲームカフェ「Vanquish Funabashi」8月1日オープン
千葉・船橋に8月1日、ボードゲームカフェ「Vanquish Funabashi(バンキッシュ船橋)」がオープンする。JR船橋駅徒歩3分・京成船橋駅徒歩2分、13:00~23:00(8月3日までは17:00~23:00)、木曜休。 大手通信会社に勤務していた竹内巧氏が、毎日毎日髭を剃るのが億劫になり独…
石垣島にプレイスペース「COME COME」7月23日オープン
石垣島に7月23日、ボードゲームプレイスペース「COME COME(カムカム)」がオープンした。バス停「美崎町」徒歩4分、 16:00~24:00、無休。 石垣島に移住した武藤寛太氏が、石垣島にもボードゲームで遊べる場所が欲しかったとオープン。日本最南端のボードゲームスペースとなる。 外から店内が見…
くりぃむ上田氏『スコットランドヤード』『モダンアート』『カタン』を勧める
日テレ系で7月17日に放送されたロケ番組「上田晋也・若林正恭の撮れ高」で、立ち寄った玩具店で上田氏(くりぃむしちゅー)が若林氏(オードリー)に『スコットランドヤード』『モダンアート』『カタン』をオススメした。 玩具店は「おもちゃのやまむら」(東京都練馬区関町)。万華鏡やミニ四駆や水鉄砲を見て回った後…
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」でボードゲーム(11)
7月3日、日テレ系のテレビ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」にてボードゲームが取り上げられた。この番組でボードゲームが取り上げられるのは2週連続放送・ダミー企画を含め通算11回目。 昨年4月と同様、「第7回世界のテーブルゲームを遊び尽くせー!!」というテーマで、収録中にダウンタウンの松本…
東京水道橋にボードゲームカフェ「アソビバとマナビバ」7月2日オープン
東京・水道橋に7月2日、ボードゲームカフェ「アソビバとマナビバ」がオープンする。水道橋駅徒歩1分、10:00~23:30、不定休。 平日は簿記・TOEIC・金融・不動産系の資格取得のサポートが受けられる「マナビバ」、土日祝は100種類以上のボードゲームが遊べる「アソビバ」を兼ねたスペース。 料金は平…
大阪門真にボードゲームスペース「taiari」6月15日オープン
大阪・門真に6月15日、ボードゲームスペース「taiari(タイアリ)」がオープンした。京阪古川橋駅徒歩5分。平日16:00~21:00(予約時の要望により変動)、土日祝13:00〜21:00、不定休。 店名はオーナーの好きな言葉「対戦ありがとうございました。」の略だという。4卓16席で61種類のボ…
埼玉熊谷に「ボードゲームハウスくまがや」6月1日オープン
埼玉・熊谷に6月1日、「ボードゲームハウスくまがや」がオープンする。JR高崎線熊谷駅徒歩12分・秩父鉄道上熊谷駅徒歩4分、平日20:00~26:00、土19:00~29:00、日10:00~22:00、火木・第2,4土日休。 本庄市でボードゲーム会を主催していたクロ氏が、埼玉県北部で遊べる場所が少な…
ボードゲームホテル「MIMARU大阪 難波STATION」6月2日オープン
大阪・難波に6月2日、ボードゲームや遊びを中心とするエンタメホテル『MIMARU大阪 難波STATION』(運営:株式会社コスモスイニシア&株式会社コスモスホテルマネジメント、企画・コンテンツ制作:株式会社ブルーパドル&ベースドラム株式会社)が開業する。南海電鉄難波駅徒歩4分、無休、特別キャンペーン…
東京金町にボードゲームラウンジ「TOPOLINO」5月21日オープン
東京・金町に5月21日、ボードゲームラウンジ「TOPOLINO(トポリノ)」がオープンした。地下鉄・京成金町駅徒歩2分、11:00~21:00、無休。 店名はイタリア語で「小さいネズミ」という意味で、金町では「あそびば遊友」が2月から休業中のため唯一のボードゲームカフェとなる。3卓20席で80種類の…