兵庫・姫路のボードゲームカフェ「B-Cafe」を訪問

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

B-Cafe(1)昨年8月にオープンした兵庫・姫路のボードゲームカフェ「B-CAFE」を訪問した。ゲームマーケット神戸の会場に近い三ノ宮駅からJR新快速で約40分。新幹線なら新大阪から30分ほどで到着する。
姫路駅から徒歩7分。商店街を抜けた裏通りの2階にある。外では子どもたちが道路でスケボーの練習をしていた。窓からの眺めが素晴らしい明るい店内に入ると、奥の方で1卓ゲーム立っていた。カフェラテとミックスナッツを注文してしばらくくつろぐ。
「ドイツゲーム喫茶」と名付けられたこのお店は、ポッドキャスト「豚の鳴き声 」や『知ったか映画研究家』の制作で知られる「豚小屋」の「酢豚」こと黒田尚吾氏(グループSNE所属)がオーナー、同じく「アタック」こと大坪尭央氏が店長を務める。ロゴのデザインはタンサンファブリークと、ボードゲーム愛好者には馴染み深い。
大坪氏らはもともと姫路で毎月オープンゲーム会を開き、15人ぐらいでボードゲームを楽しんでいたという。しかしもっと間口を広げ、いろいろな人にボードゲームを知ってもらいたいという思いから、カフェを開いた。店内にある500種類以上のボードゲームの大半は個人所有で、初心者向けからフリーク向けまで幅広い。
B-Cafe(2)
「豚の鳴き声」ではいじられているが、実はイケメンの大坪店長
その目論見通り、ボードゲームをあまり知らない人がお客さんの半数以上を占める。一人で来店する人も多いので、そういうお客さんには相席を勧めている。実際、インタビュー中にアメリカ人の女性2人組が来店したが、一人は『カルカソンヌ』をちょっと知っているくらいで、もう一人はほとんど知らない様子だった。大坪店長は食事の提供をしながら、手が空いていればゲームのチョイスの相談に乗ったり、ルール説明もしたりと忙しそうだ。
英語教師だというアメリカの方が何か遊ぼうというので、ほかに来店していた日本人の男性2人をお誘いして『ボーナンザ』を遊んだ。お互いに初対面というだけでなく、こういうカフェでなければ会うこともないだろう組み合わせである。豆といえばコーヒー豆にもこだわりがあって、来客の1割はカフェのみの利用だという。カフェを飲みながら、壁にぎっしり並んだボードゲームを眺めていれば、遊ばないまでも気になるゲームは出てくるだろう。
現在は月末の土曜日に「B-Cafe Bar」というイベントを行っているほか、地元商店街のお誘いで出張実演も展開し始めた。徒歩でわずか2分のところにイエローサブマリン姫路店があるため物販は行っていないが、今後コラボも考えているという。
東京・大阪近辺にはもはや飽和状態とも言われているボードゲームカフェだが、地方都市にはまだまだ可能性を感じる。ボードゲームを知らない人にいかにして継続的に遊びに来てもらうかという別の課題もあるが、B-Cafeがひとつのモデルとなって、まずは政令指定都市、そして県庁所在地と広がっていけばいいなと思う。
ドイツゲーム喫茶 B-CAFE
〒670-0924兵庫県姫路市紺屋町80千葉ビル2F(JR姫路駅徒歩7分)
平日13:00~23:00、土日祝11:00~23:00/火曜休
30分250円、平日1日1200円、土日祝1日2200円
ウェブサイト
B-Cafe(3)
カフェだけの来客もある明るい店内。奥の方に段差があって秘密基地感もある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。