Posted in 国内ニュース

福井市内にボードゲームショップ&プレイスペース「Blue Dice」4月18日オープン

福井市内に4月18日、ボードゲームショップ&レンタルスペース「Blue Dice(ブルーダイス)」がオープンする。福井駅タクシー10分、京福バス学園線「県社会福祉センター」または桜ヶ丘団地線「県社会福祉センター」徒歩1分、平日15:00~24:00、土日祝13:00~24:00(23時時点でノーゲストの場合、営業終了)、月火休。

ボードゲームのイメージと結びつきやすいサイコロと、店長の好きな色である青を組み合わせた店名。明るい色使いで開放感のある店内は、学生や社会人の方を中心に、ファミリーやカップルの方も入りやすい空間を目指した。ボードゲームに没頭できる半個室もある。

24席で300種類以上のボードゲームが遊べ、適宜スタッフがサポートする。飲食はペットボトルやお菓子を販売、物販は50種類以上を用意。料金は平日1時間550円(最大2700円)、土日祝1時間600円(最大3500円)。会員・学生割引あり。今月中は先着100名に200円オフクーポンをプレゼント。

今後は初心者会、女性オンリー会、親子会などを計画している。

Blue Dice web twitter
福井県福井市光陽2-2-39ウエストプラザB号/TEL:080-2073-1349

Posted in 国産新作ゲーム

マーダーミステリーゲーム『裏切りの輪舞曲』5月17日発売

グループSNE/cosaicは1月31日、マーダーミステリーゲーム『裏切りの輪舞曲(ロンド)』を発売する。ゲームデザイン:yasu、アートワーク:タンサン、6~7人用、15歳以上、180分、3960円(税込)。

ゲームマスターなしでプレイできるパッケージ型オリジナルマーダーミステリーシリーズ第24弾。真相の推理だけでなく、策謀や駆け引きも重要な要素となっている。

デスゲームを題材とした映画『裏切りの輪舞曲』の映画化記念パーティーの最中、その事件は起こった。突如、爆発音が響き渡り、駆け付けた人々が目にしたのは、血の海に横たわる、全身が焼け焦げた凄惨な死体だった。現場にはデスゲーム撮影用の様々な凶器が並び、それらが犯行に使われたのは明白だ。容疑者はパーティーに招待された映画監督や女優、アイドルなど、いずれも曲者ぞろいの芸能人たち。それぞれの思惑が絡み合い、愛憎、策謀、裏切りが交錯する。

グループSNE:裏切りの輪舞曲