Posted in 日本語版リリース

『グリモリア』日本語版、1月11日発売

アークライトは2014年1月11日、魔術師をテーマにしたカードゲーム『グリモリア(Grimoria)』日本語版を発売する。木皿儀隼一作。2~5人用、10歳以上、30分、4200円。 オリジナルはワンドローが2010年に発売した『グリモワール』で、2012年にシュミット社がドイツ語版を発売した。今回の…

Posted in アンケート

アンケート:アドバイス

Q.77:ほかのプレイヤーにアドバイスされるのは……(2013年11月) A.歓迎である 36票(16%) B.許容できる 120票(54%) C.好まない 66票(30%) 前回、ゲーム中の長考には7割の人がイライラしたことがあるという結果が出ましたが、長考しているのを見て…

Posted in 国内ニュース

ドロッセルマイヤーズ、実店舗を閉店して商品開発に注力

株式会社ドロッセルマイヤー商會は、今年末をもって東京・中野ブロードウェイの実店舗を閉店し、オリジナル商品の企画・制作・販売に注力することを発表した。店舗は12月29日15日(日)までの営業で、閉店セールが行われる。 ドロッセルマイヤーズは「必要無いものしかないお店」というキャッチコピーで2011年2…

Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット2013秋:新作評価アンケート結果、1位は『見滝原は狭すぎて』

東京ビッグサイトで11月4日に行われ、約5000名が参加したゲームマーケット2013秋。国産ボードゲームの新作発表数は記録を大幅に更新する199タイトルを数えました。その中でどの作品が面白かったか、当サイト恒例の新作評価アンケートを約1ヶ月間にわたって実施しました。 各ゲームの5段階評価を、とても面…

Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット2013秋:新作評価アンケート本日まで

当サイトにて11月6日から行っておりましたゲームマーケット2013秋新作評価アンケートが、本日で〆切となります。未投票の方はぜひご協力をお願いします。 対象となっているのはゲームマーケット初売の国産オリジナル新作ボードゲーム199タイトル。ゲームマーケットに参加したか否かは問いません。1タイトルでも…

Posted in 数字・英字

1、2、3で見つけてね(1,2,3! Now you see me…)

そこで寝ているブタが怪しい スペインの出版社が今年のシュピールで発表したアナログな記憶ゲーム。テンデイズゲームズが『ダンジョンレイダース』とあわせて日本語版を緊急発売する。 親がいろんな動物コマを机の上にぶちまける。これをみんなでじっくり観察してから目を閉じる。その間に親がカードで指示されたアクショ…

Posted in あ行 国産

春夏冬中(No Fall Now)

誰ももっていない札はどれ? 春・夏・秋・冬、各4枚の絵札の中から、ない札を当てる推理と記憶のカードゲーム。ゲームマーケット2013秋で初出展となる桜遊庵から発売された。記憶が曖昧になっていく中で、間違えたら即脱落のシビアさがしびれる。 各季節には1が2枚、2と3が1枚ずつで合計4枚ある。ここから1枚…

Posted in 国内ニュース

『ワードバスケット』10周年記念版、リトルエッセンにて発売

メビウスゲームズは12月1日に東京・浜松町で開かれるボードゲーム新作体験イベント「リトルエッセン」にて、『ワードバスケット』10周年記念限定パッケージ版を発売する。どんぶりと小冊子が付いて1500円。 メビウスゲームズで3年連続売上個数ナンバーワン、今年もVS嵐で取り上げられるなど話題のしりとりカー…

Posted in さ行 国産

シュガーハイ(sugar high)

買うべきか、もらうべきか ゲームマーケットで発売される同人作品には、バッティングゲームが多く見られる。『ハゲタカのえじき』の要領で、手札から1枚を選んで、一斉に公開。ほかの人と同じ選択をすると悪い(よい)ことが起きるというものである。それ自体駆け引きや心理戦があって楽しいものだが、派生型であるジャン…

Posted in イベント

ボードゲームイラストの個展、東京高円寺にて

11月26日から12月1日まで、東京高円寺の自由帳ギャラリー(JR高円寺徒歩10分)にて、ボードゲームイラストレーター「長谷川登鯉の個展」が開かれている。12:00~19:30(最終日~18:00)、入場無料。ゲームと画集の販売もあり。 『トンネルズ&トリックス(さとーふぁみりあ、2011)』、『ふ…