ボードゲーマーに100の質問:草場純さんの回答
(文・草場純)
本日は(いわゆる旧)元日です。平成辛卯、本年もどうぞ宜しく。
正月を記念してというのも変ですが、shaさんにも薦められましたので、話題のボードゲーマーに100の質問に解答してみます。昔のたかのさんのログをお持ちの方は、比べないでね。
Q1:ボードゲームにハマった(ボードゲーマーになった)のはいつごろですか?
1956年、戦後に碧素(ペニシリン)国産を主導した八木沢さんの目黒区八雲のお宅で、父の傍らで米語版モノポリーを見たとき。
Q2:ハマるきっかけになったゲームは何ですか?
上記のとおりモノポリーには鮮烈な印象がありますが、ゲームそのものはそれ以前からやっていたから…
狭義のボードゲームとしては、惑星ゲーム、回り将棋、バンカースや日本一周旅行ゲームなど。
広義としては、幼時に母親に教わったトランブ、父親に教わった花札。
Q3:どのようなタイプのゲームが好きですか?
ルールがシンプルで、意外な戦略のあるゲーム。
Q4:よくゲームをする場所はどこですか?
なかよし村、水曜日の会、その他都内外のゲーム会。
Q5:どれくらいの頻度でゲームをしていますか?
週に3回ぐらい。
Q6:現在よく遊んでいるゲーム仲間は何人くらいいますか?
数え方が難しいが、30人ぐらいでしょうか。
Q7:ゲームはいくつくらい持ってますか?
二千。(あまり正確ではない)
Q8:どれくらいのプレイ時間のゲームを好みますか?
一時間以内。
Q9:オールタイム・マイベストゲームは何ですか?
ブリッジ
Q10:これまで回数を一番多くプレイしたゲームは何ですか?
ブリッジ。だが一向にうまくならない。
Q11:好きなゲームデザイナーは誰ですか?
シド・サクソン 、デビット・パーラット、ライナー・クニツィア、ウォルフガング・リーデッサー。
Q12:嫌いな(自分に合わないと思う)ゲームデザイナーはいますか?
いません。
Q13:好きなゲームメーカー・ブランドはありますか?
ラベンスバーガー
Q14:異性とボードゲームをすることはありますか?
あります。
Q15:子供とボードゲームをすることはありますか?
あります。
Q16:お年寄りとボードゲームをすることはありますか?
あります。
Q17:子供の頃、どんなゲームを遊んでいましたか?
トランプ、花札、将棋、バンカースなど。
Q18:麻雀は遊びますか?
5人麻雀やフェアリールールなら。
Q19:『モノポリー』は好きですか?
嫌いです。
Q20:『カタンの開拓者』は好きですか?
嫌いです。
Q21:『カルカソンヌ』は好きですか?
嫌いです。
Q22:『ドミニオン』は好きですか?
嫌いです。
Q23:拡張セットを加えて遊ぶのは好きですか?
嫌いです。
Q24:伝統ゲームやアブストラクトゲームは好きですか?
好きです。
Q25:BSWやiPhone/iPadアプリでボードゲームを遊びますか?
全く遊びません。
Q26:テレビゲーム機や携帯ゲーム機でボードゲーム以外のゲームを遊びますか?
そもそも機械を持っていない。
Q27:ウォーゲームは遊びますか?
遊びません。
Q28:TRPGは遊びますか?
遊びません。
Q29:トレーディングカードゲームは遊びますか?
遊びません。
Q30:デッキ構築ゲーム(ドミニオンクローン)は遊びますか?
遊びません。
Q31:得意なゲームはありますか?
あります。
Q32:「このゲームは合わない」と思ったゲームはありましたか?
あります。
Q33:食わず嫌いだったけど、遊んでみたら意外とイケたというゲームはありますか?
ドラフツ(チェッカー)。
Q34:忘れられないコンポーネントのゲームはありますか?
穴の中の兎、マウストラップ。
Q35:今入手しづらいゲームで欲しいものはありますか?
ありません。
Q36:所有ゲームの中でもっとも笑いの取れる一品は何ですか?
ムードかな。
Q37:自分が死んだとき、お棺に入れてほしいゲームは何ですか?
私はお棺には入りません。
Q38:国産でオススメのゲームは何ですか?
花札。
Q39:「これこそ日本語版を出してほしい!」というゲームはありますか?
タブー。
Q40:「これこそ再版してほしい!」という同人ゲームはありますか?
ありません。
Q41:よく見ているボードゲーム関連サイトはどこですか?(いくつでも)
ミクシィ以外はありません。でも最近けがわさんの勧めで、プレイゲームを少し見るようになった。
Q42:購入の参考にしているゲーム紹介サイトはどこですか?(いくつでも)
ありません。
Q43:書籍・雑誌で「これは役に立った」というものはありますか?
松田道弘『ボードゲーム』筑摩書房1981
デビット・パーラット『トランプゲーム大百科』社会思想者1988
小里洋『トランプ』虹友社
ほか多数。
Q44:月平均するといくらくらいゲームを買っていますか?
二万円ぐらい。
Q45:主にどこでゲームを買っていますか?
メビウス、テンデイズ、すごろく屋、イエサブ。
Q46:ゲームを買うときに決め手となるものは何ですか?
プレイ仲間の評価。
Q47:新作と聞くと思わず手が出そうになるほうですか?
ちょっとなりますね。
Q48:購入の時、ゲーム賞の受賞歴を重視しますか?
しません。
Q49:国内で好きなボードゲームショップはどこですか?
バネスト、メビウス、テンデイズ、すごろく屋。
Q50:ショップを選ぶときに決め手となるものは何ですか?
店主の人柄と商品知識。
Q51:メビウス頒布会に入っていますか?
はい。
Q52:海外から個人輸入したことがありますか?
ありません。
Q53:「これがゲームになったら絶対買うのに」というものはありますか?(実際のできごと、小説、漫画、アニメなど)
ありません。
Q54:買ったけど未プレイのゲームはどれくらいありますか?
一割。
Q55:ネットオークションの取引で困ったことはありますか?
ネットで買い物はしません。
Q56:プレイしたゲームの記録はどうしていますか?
なかよし村覚書に簡単に記載。
Q57:否定的な感想を言ったり書いたりするほうですか?
少しは。
Q58:ゲーム中によく心がけていることや信条はありますか?
内緒。
Q59:ボードゲームにおけるジンクスはありますか?(『マニラ』で船長をやると贔屓した船が到着しないなど)
ありません。
Q60:あなたは勝敗にどれくらいこだわりますか?
こだわりません。もちろんこだわりません。絶対にこだわりません!
Q61:ゲーム中にはどんな会話をしますか?
あまりしないかな?
Q62:ゲーム中につい言ってしまう口ぐせはありますか?
くせは自分ではわからないのでは?
Q63:同じゲームを繰り返しプレイするほうですか?
好きないくつかだけはよくやりますが、あとはあまりしません。
Q64:ほかのプレイヤーに「これはやめてほしい」と思うことはありますか?
あまり散漫にやられるのはいやですね。
Q65:長考はどれくらい許されると思いますか?
許しません。(笑)
Q66:ゲームが終わる前にもうトップを取れないことが確定したらどうしますか?
ゲームが比較的早く終るように努力する。
Q67:遊ぶゲームはどうやって選んでいますか?
好きなゲームを人に薦めるか、人に薦められたゲームをやる。
Q68:インストで定石を教えることやゲーム中に助言をすることについてどう思いますか?
ルールの理解に資するようなツボは、これはルールではないがと断って教えるようにしている。ただしその匙加減は難しい。
Q69:インストで工夫していることはありますか?
自分が面白いと思うゲームをインストする。
Q70:ゲーム中の飲食はどこまでOKだと思いますか?
自分でもやるが、しない方がいいですね。
Q71:ゲーム終了後の感想戦をどれくらいしますか?
5分くらいかなあ。
Q72:既存のゲームのルールを改良してみようと思うことがありますか?
あります。
Q73:自分でゲームデザインをしたことはありますか?
あります。
Q74:攻略法をいろいろ考えたくなるほうですか?
少しは。
Q75:ゲーム会終了後にはどんな話をしますか?
やはり、ゲーム関連、ゲーム会関連の話が多いでしょう。
Q76:長時間ゲームといえば何時間以上だと思いますか?
2時間以上。
Q77:便利だと思う小道具はありますか?
ダイスボウル、トレイ、チップ、ビニール袋、ボード、ビディングボックス、スリーブ、テーブルクロス、点数表、クリベッジボード。
Q78:ゲームの収納に困ったとき、何か対策をしていますか?
女房に逃げられる。(逃げていただく。)
Q79:オープンのゲームサークルには参加しますか?
はい。
Q80:ゲームサークルのメリットは何だと思いますか?
いろいろな人とゲームを楽しめる。ゲームの楽しさを確実に伝えられる。
Q81:ゲームサークルの問題点は何だと思いますか?
会場の確保。
Q82:ゲームサークルで気を付けていることはありますか?
初めての人を誘って簡単なゲームから始める。
なるべく、あぶれている人を誘う。
Q83:ゲームサークルで嫌な思いをしたことはありますか?
あまりないです。
Q84:自らゲームサークルを立てようと思ったことはありますか?
やっています。
Q85:「すごいなあ」「えらいなあ」と思えるプレイヤーや関係者はいますか?
います。おのさんとか、ストーンさんとか、レエルさんとか、けがわさんとか、タナカマさんとか、こおずさんとか、バネストさんとか、メビウスおやじさんとか、たほいやさんとか、ニセ黄門さんとか、akagiriさんとか、ナグナツさんとか、後藤さんとか、江橋先生とか、… まだまだたくさん。
Q86:ボードゲーマーには変な人が多いと思いますか?
普通です。
Q87:エッセン国際ゲーム祭など海外のボードゲームイベントに行きたいと思いますか?
思いません。
Q88:浅草のゲームマーケットに行ったことはありますか?
んー、ありますね。
Q89:ボードゲームが好きだということを進んで(ふだんゲームをしない)人に言うほうですか?
言います。
Q90:あなたの家族は、あなたがボードゲームをすることをどう思われていますか?
評価しています。
Q91:ふだんゲームをしない人にゲームを勧めることがありますか?
よく勧めます。
Q92:ゲームをあまりやってない人に対してどんなゲームを出しますか?
エスカレーション。
Q93:ボードゲームをプレゼントで贈ったことがありますか。
はい。
Q94:ボードゲーム以外の趣味は何ですか?
漫画を読む、SFを読む、バロック音楽を聴く。
Q95:ボードゲームという趣味をやってきて嬉しかったことは何ですか?
ボードゲームが広まってきたこと。
Q96:ボードゲームという趣味を続けていく上で苦労する点はありますか?
特にない。
Q97:ボードゲームという趣味の欠点は何だと思いますか?
特にない。
Q98:日本におけるボードゲームの現状をどう思いますか?
好ましい。
Q99:もしボードゲームの発展を阻害しているものがあるとすれば、それは何だと思いますか?
分かりません。
Q100:最後に。あなたにとってボードゲームとは何ですか?
一生の趣味。
おばけキャッチ(Geistesblitz)
テーブルに置いた5つのコマから、カードを見て素早く1つ取る反射神経ゲーム。得意不得意が出やすいゲームであるが、脳みそがフリーズするくらいフル回転し、アドレナリンが出まくるゲームだった。
ツォッホ社の製品で、全部のコマが総木製なのが嬉しい。本は、カバーと中身が2つの木のパーツからできていて、さすがツォッホ社だ。
コンポーネントだけでなく、内容も高く評価されている。エッセン国際ゲーム祭の後に開かれたドイツのゲーム会では並み居る重量級ゲームに混じって10位という高い評価を得た。メビウス頒布会に入っている人たちも、このゲームを含めて今回のツォッホはどれも当たりだったと口を揃える。
1人がカードをめくって、一斉に対応するコマを探し、早い者勝ちで取る。『ジャングルスピード』タイプのゲームである。カードには、テーブル上にあるコマと同じものが描かれているが、色は同じだったり違っていたり。
色が同じコマだったら、そのコマを取る。これだけなら余裕だ。だが、色違いだったら、色もかたちも合わないものを消去法で取らなければならない。これが難しい。
例えば写真の一番左「灰色のおばけに青いソファ」のカードが出たらどうするか考えよう。テーブルの上にあるおばけは白く、ソファは赤い。色違いなので、どちらも取ってはいけない。灰色でも青でもなく、おばけでもソファでもないもの、つまりボトルを取らなければならない。この判断を一瞬でするわけである。皆さんできますか?
さ・ら・に! 上級ルールでは、カードに本が描かれていたら、取るべきものの名前を口で言わなければならない。例えば「緑の本に白いソファ」だったら、「ネズミ!」といように。超難しいが、ゲーマーは最初から入れることをオススメする。
深夜に遊んだということもあってお手つき続出。最後は獲得したカード枚数で勝負を競うが、間違うたびにカードを捨てなければならない。少し慎重にいくか、間違いを恐れず脊髄反射で取るか。連続でとって調子が出てきたというころが一番間違えやすいようだ。パターン認識ゲームが得意のかゆかゆさんが順当勝ち。私はお手つきを恐れてしまって最下位だったが、エキサイティングで楽しかった。
Geistesblitz
J.ゼメ作/ツォッホ出版(2010年)
2〜8人用、8歳以上、20分