タグ: コンプレックス
砂漠の民の交易と建設『レサファ』日本語版、12月9日発売
数寄ゲームズは12月9日、『レサファ(Resafa)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:V.スヒィ、イラスト:M.ペイヘル、1~4人用、14歳以上、60~120分、9350円(税込)。下記サイトで先行販売中。 デリシャスゲームズ(チェコ)から昨秋発売されたゲーマーズゲーム。西暦3世紀の中東で栄えた…
バッグビルドで豊かなジャングルを『ライフ・オブ・ジ・アマゾニア』日本語版、12月19日発売
アークライトは12月19日、『ライフ・オブ・ジ・アマゾニア(Life of the Amazonia)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:J.ブルーム、イラスト:S.カング、1~4人用、14歳以上、60~150分、12650円(税込)。 熱帯雨林の環境再生をテーマとするバッグビルド&パターンビルド…
楽器職人の名声競争『ルシアー -楽器作りの技-』日本語版、11月28日発売
Engamesは11月28日、『ルシアー -楽器作りの技-(Luthier)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:D.ベック&A.バーソン、イラスト:V.デュトレ&G.タヴァニエ、1~4人用、14歳以上、90~150分、14300円(税込)。 アメリカのインディー出版社がキックスターターを経て今夏発…
人類の成長の限界に挑戦『リミット』日本語版、10月下旬発売
ホビージャパンは10月下旬、『リミット』日本語版を発売する。ゲームデザイン:A.ポイエ、1~6人用、13歳以上、プレイ人数×40分、8800円(税込)。 今年いっぱいで新作の制作を終了するルドノート(フランス)のおそらく最後の新作。「人は幾何学級数的に増加するが、食料は算術級数的にしか増加しない」と…
林+ルチアーニの鉄道ゲーム『レイルウェイブーム』11月7日発売
アークライトゲームズは11月7日、『レイルウェイブーム(Railway Boom)』を発売する。ゲームデザイン:林尚志、デベロップ:S.ルチアーニ、イラスト:I.オトゥール、2~4人用、14歳以上、60~120分、8800円(税込)。 オリジナルは『ボムバスターズ』でドイツ年間ゲーム大賞を獲得した林…
異端審問下で天文学を発展『ガリレオ・ガリレイ』日本語版、9月上旬発売
ホビージャパンは9月上旬、『ガリレオ・ガリレイ(Galileo Galilei)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:T.ヘレク、イラスト:M.ペイチル、1~4人用、13歳以上、50~100分、8800円(税込)。 『SETI:地球外知的生命体探査』『ティーガーデン』の作者がデザインし、ピンク・トル…
『スリーピング・ゴッズ:彼方の空』日本語版、8月30日発売
リゴレは8月30日、『スリーピング・ゴッズ:彼方の空(Sleeping Gods: Distant Skies)』日本語版を発売する。ゲームデザイン&イラスト:R.ローカット、1~4人用、13歳以上、60~600分、19800円(税込)。拡張ではなく、単体でプレイできる。 オープンワールド状の地図で…
ダイスをドラフトしてプロット『ミノス:青銅器時代の夜明け』日本語版、8月26日発売
CMONジャパンは8月26日、『ミノス:青銅器時代の夜明け(Minos: Dawn of the Bronze Age)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:S.コルドンスキィ、イラスト:H.アメーン&K.ゲールマン&G.オリヴィエリ&Z.ウムゲルター、1~4人用、14歳以上、90~150分、880…
ローマ皇帝のもとで築城『ストゥポル・ムンディ』日本語版、7月発売
数寄ゲームズは今月、『ストゥポル・ムンディ(Stupor Mundi)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:N.マンゴーネ、イラスト:M.ヤニック、1~4人用、12歳以上、90~150分、9350円(税込)。下記サイトにて先行販売中。 ルチアーニとのコンビで『マスター・オブ・ルネッサンス』『ニュート…
名作ゲームブックシリーズをカードゲーム化『ファイティング・ファンタジー・アドベンチャー』日本語版、8月8日発売
グループSNEは8月8日、『ファイティング・ファンタジー・アドベンチャー(Fighting Fantasy Adventures)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.ウォレス、イラスト:R.L.ジョーンズほか、1~4人用、14歳以上、90~180分、6600円(税込)。 『火吹山の魔法使い』に…
