- 『ワイアームスパン』 再販予約ページ (2025年7月24日分)
- 正体隠匿の名作に進化版登場! アークライト『タイムボムQ』が7月25日発売
- ★ティーガーデン 日本語版が2025年06月20日発売!安い予約通販情報も紹介!
- 【ディクシット】評価・レビュー | 想像力の共有が決め手になるボードゲーム
- 『フォレストシャッフル:林縁』『主計将校:東部戦線』正誤表
- Divide the Ottoman Empire, Take Control of Ancient Ireland, and Face A Battle, Furious, Bloody, Repulsive, Crimson, Gory, Boisterous, Manly, Rough, Fierce, Unmerciful, and Hostile
- ウナギとサーモンの仁義なき縄張り争い「ディープリバー(Deep River)」
- 【ボドゲ再販情報】ワイアームスパンが再販らしいぞ!昨年ドラゴン研究家になれなかった人には朗報ですよ!
- シュタウファー / Die Staufer
- コンプレス
- 「Clinic: Deluxe Edition – 2nd Extension」(第2拡張)のルール和訳
- ボードゲーム会関連のアプリがいくつか出てるけど、既存のヤツに比べて便利なところあるの?
- 6/7 レン楽重ゲ会@安城
- ■ボードゲーム「トランスギャラクティカ/Transgalactica」を買うべきか?~相乗りワカプレで銀河横断!
- 【LineUP/ラインナップ】新感覚 雑学ハイ&ローゲーム
- 『ボムバスターズ』ルールやレビューなど総合情報!ドイツ年間ゲーム大賞2025の最有力候補である協力型推理ゲーム
- 「鬼遊灯」ボードゲーム紹介とレビュー
- お店を潰す人と継続させる人の違い。
- 2024/10/27 荏原町将棋センターボードゲーム会
- 自宅ゲーム会628 後半 ソラニ 他
- THE WHITE CASTLE(白鷺城)・茶の湯拡張
- あのコロコロとコラボ!ボードゲーム【コロコロito】を子どもと遊んでみたら私も少年の心を思い出した◎
- 「アラインダイス」を紹介しよう!
- 「(再販) タイパ至上主義麻雀」の概略と予約購入可能なショップ紹介!
- Decktetで遊ばない(1)〜Decktetを生んだ人
- BO·DO·GEはドンドン遊んでいこう
- 【プチレガシー第二弾】イーオンズ・エンド:追放されしもの 開封
- もぐらポーカー(Mole Poker)
- 「ソルトン・シー」の感想
- [ボードゲーム] アルタイ:文明の曙 紹介
- 2025年 3月 まことがあそんだゲーム『ゴールデンカップ』『サイトシーイング』『トイ・ストーリー/おもちゃが多すぎるゲーム』『リングディング』
- Adobeを法人(グループ)契約する場合、3文字以下の社名・グループ名だと引っ掛かる
- 脳トレでも活躍!知育ゲームのオススメ 7選を徹底紹介
- 25-028: 【SETI】地球外知的生命体ETIを探すボードゲームが面白い!その4
- 最近遊んだボードゲームまとめ 20250611
- トランプ&タロット会 2025.06.01
- キックスターターとボードゲーム制作の期待値 〜「遅延」はなぜトラブルになるのか?〜
- ドールタウンde甲州焼鳥とり火山Ⅱ
- 【ボドゲ紹介】フォレストシャッフル:林縁|ゲームの概要やレビュー評価など徹底解説
- 【シーソルト&ペーパー】簡単ルール説明!折り紙の絵がかわいいセットコレクションゲーム《レビュー有》
- 題名のないゲーム会【6月1回目】
- 【初心者が選んだ】簡単楽しいカード系ゲームのオススメTOP15
- 最近プレイして面白かったボドゲ2025年6月
- Garden Trilogy Information
- 眼鏡、イオンモール京都のZOFF。
- 【マダミスレビュー】マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド:0|登場人物・評価・感想・ルール・ネタバレなし
- About my illness
- スト2ダッシュ対戦会2025年6月1日
- 【日記】徳しマ会@海女料理ししくい
- 渋川難波は鬼である――連載「確率の世界で麻雀プロは」第3回
ボドパパと申します。「子育てボードゲーム」というブログを運営しています。
リンクいただき、ありがとうございます。
TGiWさんにリンクいただくなんて感激です。
いつも業界の最新情報を提供いただき、感謝しています。
ボードゲームの教育的価値、を前面に出した記事を展開してはおります。
が、私の願いとしては、
大切な人たちと豊かな時間を過ごすことができるボードゲームが広がることで、
居心地が良く、楽しい時間が増えることに貢献したいと考えています。
付加価値になるかもしれない知育、学びがフックとなり、認知度が広まるのが狙いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
『ふたりでボードゲーム』というブログは、HAL99さん、ニコボドさん、あるえすさんなど、他のブログを揶揄する内容が多いです。
この一覧に掲載するのはやめたほうが良いと思いますが、いかがでしょうか。
一覧表示されるのが15件ですが、割とすぐに流れちゃってさかのぼることも出来ないので、最低300件くらいまでさかのぼって見れるようになると助かります。
リクエストありがとうございます。50件にしてみました。
要望を聞いて下さって、ありがとうございます!
今のところ50件だと1週間分くらいですね。このリンクからボドゲ情報の収集をしているので個人的には1月分くらいさかのぼれるとありがたいなーと思っていたのですが、まあ、そうしたらそうしたでページがガーッと長くなっちゃうんで使いづらくなっちゃうかもですね。うーん。
他の利用者の方の声も聞いてみたいところではありますが、とにもかくにも、ご対応ありがとうございます!
ボードゲームアンテナ国内の更新が止まっているようです
お知らせありがとうございます。原因究明中です。