Posted in 日本語版リリース

キジのセットコレクション『ファザネリー』日本語版、1月20日発売

サニーバードは1月20日、『ファザネリー(Fasanerie / Fancy Feathers)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:F.フリーゼ、イラスト:H.リースケ、2人用、8歳以上、15~30分、1980円(税込)。1月4日まで下記サイトで先行販売中。 オリジナルは2Fシュピーレ(ドイツ)か…

Posted in 日本語版リリース

ルールカードで千変万化『トリックマイスター』日本語版、10月21日発売

サニーバードは10月21日、『トリックマイスター(Stich-Meister)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:F.フリーゼ、イラスト:L.A.「マウラ」カルスキー、3~5人用、10歳以上、45分、2640円(税込)。先行販売は9月30日まで下記サイトにて。 2Fシュピーレ(ドイツ)を主宰するフ…

Posted in 日本語版リリース

古代エジプトでワニの湿原を開拓『ファイユーム』日本語版、2月24日発売

アークライトゲームズは2月24日、『ファイユーム(Faiyum)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・F.フリーゼ、イラスト・H.リースケ、1~5人用、12歳以上、120分、7920円(税込)。 オリジナルは2020年、2Fシュピーレ(ドイツ)から発売された。紀元前2000年のエジプトを舞台に、ファ…

Posted in 日本語版リリース

運んでもらって葉っぱ集め『ファストスロース』日本語版、12月10日発売

サニーバードは12月10日、『ファストスロース(Faultier)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・F.フリーゼ、イラスト・H.リースケ、2~5人用、8才以上、60分、5830円(税込)。 オリジナルは2Fシュピーレから2019年に発売された作品。自らは一歩も動かないナマケモノが、森の動物たちに…

Posted in 日本語版リリース

エイリアンを撃ち落とせ!『グリーンベーダーゲーム』日本語版2月13日発売

アークライトは2月13日、フリードマン・フリーゼの『グリーンベーダーゲーム(Feuer frei! / Fire!)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・F.フリーゼ、イラスト・H.リースケ、1~2人用、10歳以上、各レベル25分、2000円(税別)。 人類防衛の要「ウェポン」のパイロットとして、エ…

Posted in 日本語版リリース

ルール追加とプレイアビリティ向上『電力会社:充電完了!』日本語版、7月18日発売

アークライトは7月18日、『電力会社:充電完了!(Power Grid: Recharged Edition)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・F.フリーゼ、イラスト・マウラ=カルスキー、2~6人用、12歳以上、120分、5600円(税別)。 電力会社の経営者となって、発電所を買い、電力を生み出…

Posted in

ファインサンド/サンドキャッスル(Feiner Sand)

プレゼントで変わるデッキバランス 砂のお城を作って自分のデッキをいち早くなくす「デッキ解体ゲーム」。アークライトが7月に日本語版を出す予定となっているが、その前にゲームストア・バネストがゲームマーケットに合わせて原語版を取り扱ったのでプレイしてみた。 中央に自分の木製ディスクを出して手番を始め、終わ…

Posted in 日本語版リリース

フリーゼのデッキ解体ゲーム『サンドキャッスル』日本語版、7月11日発売

アークライトは7月11日、デッキ解体ゲーム『サンドキャッスル(Feiner Sand)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・F.フリーゼ、イラスト・H.リースケ、1~4人用、10歳以上、30分、3600円(税別)。 意欲的な作品を作り続けるF.フリーゼが昨年のエッセン・シュピールで発表した作品。デッ…

Posted in 日本語版リリース

フリーゼのFFシリーズ第4弾『緑のカジノロワイヤル』日本語版、6月20日発売

アークライトは6月20日、『緑のカジノロワイヤル(Fatal)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・F.フリーゼ、イラスト・H.リースケ、3~5人用、10歳以上、15分、1800円(税別)。 タイトルが”F”で全て始まることで知られるフリーゼ(2Fシュピーレ)が2017年に始…

Posted in 日本語版リリース

フリーゼのトリックテイク『フォッペン!』日本語版、6月13日発売

アークライトは6月13日、『フリードマン・フリーゼのフォッペン!(Foppen!)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・F.フリーゼ、イラスト・H.リースケ、4~8人用、8歳以上、15分、1800円(税別)。 1995年に2Fシュピーレ(ドイツ)から発売されたものをプレイ人数を(3~6人から4~8人…