Posted in エッセイ

100の質問の回答を拝見して

ボードゲーマーに100の質問」を投げかけたところ、数多くの回答が寄せられており、興味深く読ませていただいている。すごく時間がかかるので、回答するだけでそれだけプライオリティが高いんだなと敬服する。

ここで回答者への感謝を込めて、この質問の狙いを記しておきたい。

お正月早々、あちこちのサイトでゲームの目的に関する意見が多数寄せられた。たぶんタカハシさんのエッセイ「楽しみ方は千差万別(ライトゲームの功罪)」に刺激を受けたものと思われる。

ブログだけでなく、ミクシィ、2ちゃんねる、ツイッターなどでの反応を見ながら、私自身もじっくり考えていた。私は何のためにボードゲームをしているのか? 楽しければそれでいいじゃんくらいで、あまり考えたことがなかった問題だった。

あれこれ考えながら思ったことは、印象でものを語るのは水掛け論に陥りやすく、いろんな人のデータが必要ということだった。そこでまず、10年近く前のアンケート掲示板ログを引っ張り出してみた。10年前の意見を見るのはフレッシュな気分になる。

しかしいかんせん、ずいぶん昔の話である。取手(または紳士服)のたかのさんが行っていた「ボード/カードゲーマーに100の質問」はさらに前だが、本サイトがもうなくなっている上に、回答も多くが消えていた。そこでこの度、100の質問を投げかけてみようと思ったのである。

いろいろな人に尋ねてみるだけでなく、私自身の過去にもさかのぼってデータを取ってみようと思った。それがドイツ年間ゲーム大賞の審査員であるU.バルチ氏のブログ記事”Als ich noch kein Spieler war…”をパクった「私がまだゲーマーでなかった頃」というシリーズである。過去にあった事実が、今の自分を作っている。

ほかにも、パターナリズムと個人主義の両方を諌めた「失敗する権利」、柔軟なプレイ態度を求めた「ファンタジスタ」というエッセイで自分の考えをまとめてみた。ツイッターで下書きして、ミクシィに移して、さらにブログに載せるという慎重な書き方をしたのは、たくさんの人の意見を聞きたかったからである。

こうした発表に対し、貴重な回答や意見を頂いたおかげで、大事な問題にひとつの答えを得られつつあるように思う。それは「楽しみ方は千差万別」であり、楽しみ方に理由なんてなくていいし、理由がないんだから正誤もないし、ひとつの楽しみ方を強要するものでもされるものでもないし、人と人の違いもまた面白いものであると。相手がいなければできない趣味。違いを受け入れ、適度に影響を与え合って楽しんでいきたい。

今回の100の質問に回答してくださった方と回答へのリンクは以下の通りです(随時追加中)。mutronixさん@alea jacta est娯楽堂さん@袋小路TTBさんなおとしさん@このみきっずsippooooさん@ありふれたヒッチコックのつぶやきタカハシさん@新潟ボードゲーム倶楽部すずめさん@すこしながいつぶやきFuruFuruさんdjさん@秋田ボードゲーム倶楽部ファミリーゲームズさんくさのまさんNimさん@盤遊記Hal200さん@脳内世界は主に紙ジーク総務さん@ボードゲームしょいやくぼたやさん澤田大樹さん@実録:食卓遊戯密着大本営発表廿四時いずみっくす@ち〜むじょいふるしょうさん@勝手気侭あ〜さん@美人妻とBGDecoyMakerさんkonnokさんませうさん@ヌルめのポータルたっくんさんsamiaさんてらしまさん@遊星からのフリーキックCOQさん@The Board Game Laboratory 広隆寺一斗さん@はてなドリル日記不破(仮)さん(1)同(2)しゅーさん@踝uncoolSigmaさん@オンライン漂流記ぺらねこさんjun1sさん@部屋とボードゲームと私と酒と泪と男と女R-TOYさん冴翠さん@熊猫神社枝社よしださん@TANSANFABLOGnakarxさん@しあわせさがせ?rerasiuさん@ポリバケツブルーいぬ君さんasatoさん@Solitary StrollBLUFFerさんコマンドマガジン編集部さん@ゲーマーいちねんせいがゆくAMIさん@SOLGER航海日誌FANGさん@ボードゲーム中級者位の人のブログ(仮)F男さんhiroceanさん(1)同(2)モー喪太郎さん@ボクも天然色nagakura_eilさん@だらだらやるよ進藤「みらこー」欣也さん@淡々とアナログゲーム関連を書き残すスレトゥクス・ウィムさん@TwinKle Chaos -日々の混沌-氷魚さん@大航海時代の駄目猫たる田さん@セルフおばけやしき草場純さんタカさん@サムネ3しなちくさんさとーさんtakobaさん@しゅみのしみゅれーしょんげーむ玄兎さん@ペテン師が憂鬱。けがわさん@play:gameぐちーずさん@THEN WHAT?ヤマザキさん@YBC市川丈夫さん@Sideway-Shufflek-takahashiさんgameapeさん@ウォーゲームだもの木星帰りさん@やりすぎはあなたの健康を損ないますうしはんまぁさんダルニさん@意志蹴り遊びおくでらまさしさん@Fullhouse Pitcherボードゲーム大好きさんoyazee!さん@なぁ ゲームをやろうじゃないかエノさん@The Northern Wolves’ Lairjanさん@モ弐号作戦dewclaさん@雑多なことgoldkightさん@理想の名において(1)同(2)同(3)TENさん@さぬきの開拓者たちゆきやんさん@熊本の端でボードゲームよっしーさん@ファミーリエSideway-ShuffleさんSHUさん@愛知県豊橋市ボードゲーム会天空薙さん@へりくつ工房おの、(以下mixi)FTさん神尾竜一郎さんはせがわさんぽちょむきんすたーさん(1)同(2)ナッツさん新井さとしさんユリチョフさんsaiぱんさんりんちゅさん(1)同(2)同(3)同(4)同(5)ビッグボスさん水夫の楽園さんはあびいさんA葉某さん(1)同(2)同(3)同(4)りこさんカソペさん(1)同(2)shaさんののたんさんGTO246さんcarrolさん月斎さん@高円寺盤遊会たろうさん同(2)木皿儀隼一さんかわうそさんモロヘイヤさん(1)同(2)グルさん(1)ken-1さんじろうさんskmintさんR_Oさんこいちさんtyy.さんYamamayaさん誠さんけーえすさんたけるべさんのぶのすけさん鴉さんnagaさんぬんさん(113名)

Posted in アンケート

アンケート:公言

Q.43:「趣味はボードゲームです」と公言できますか?(2011年1月)

A.誰にでもできる 148票(67%)
B.友人くらいなら 58票(25%)
C.ためらってしまう 69票(8%)

知り合ったばかりの人や、しばらく会ってなかった友人、職場の人などに趣味を聞かれて「ボードゲーム」と答えても、理解してくれない人がほとんどでしょう。「双六のような、モノポリーとか、人生ゲームとか」ぐらいが関の山で、「運ばかりじゃなくて、考えどころもあって」とか説明口調になると相手も上の空です。冬の季節だとスノーボードと勘違いされたという人も。
今回のアンケートでは、実に3人に2人が誰にでも公言すると回答しました。一方、ためらってしまう人は1割にも満たないという結果でした。ボードゲーム自体の認知度が、世間一般に上がってきているのか、愛好者の情熱がものすごいのか分かりませんが、勇気づけられた思いです。
あとは子供向けのおもちゃと思われることが多いので、年令を問わず楽しめるものだということを、少しでも伝えられたらいいですね。
2月のアンケートは、ゲームの前に手を洗うかどうかをお尋ねします。愛好者の中には、コンポーネントが汚れないよう、事前に必ず手を洗うようにしているという方がいる一方で、そこまでやるのは潔癖すぎるという意見もあります。実際のところ、みなさんはどうしていますか?