Posted in 国産

キャッチアウト(Catch Out)

赤いカードで緊張 かつてイタリアのキダルトゲームズから出ていた『ファブ・フィブ』(2004年)というカードゲームがある。3枚のカードを回して、前の人よりも数字を上げていかなければならないブラフゲームで、絶版で手に入らないのが惜しい。 このたびグランペールから発売された『キャッチアウト』は、この『ファ…

Posted in 国産

ストレイシーフ(Stray Thieves)

彷徨えるゲーム 今回のゲームマーケットで発売された新作の中で、良くも悪くも最も話題になった作品である。ボードゲームおっぱいで事前に紹介されたり、ぼうけんTVで取り上げられたりしたこともあるだろう。でも話題になったのは「これはゲームなのか?」という内容によるところが大きいようだ。 ・ボードゲームおっぱ…

Posted in 国産

うさかめコン・レース

ウサギが寝ている隙にズル 足は速いけどすぐ寝てしまうウサギと、のろいけどウサギが寝るとズルをして近道をするカメのどれが早いかを予想するボードゲーム。 カードをめくって、そこに描かれたウサギか3色のカメのいずれかを進める。先頭が3ヶ所のチェックポイントを通過するたびに、手札からどれが勝つかを予想。ゴー…

Posted in 国産

ショッピングパニック(Shopping Panic)

1階は化粧品売り場って、世界共通? 制限時間内にデパートを回って買い物をするボードゲーム。ときどきぽっと出てくる限定商品を射止めつつ、お買い物リストに指示されたものを買い集める。 手番にはデパート内を移動してどこかの売り場に入り、そこで買い物をするのが基本。同じ階の移動、エスカレーターで上下1階まで…

Posted in 国産

ノブナガ(Nobunaga)

信長に塩を送る カードドラフトで戦力を集め、NPCの信長と力比べをするカードゲーム。信長に配慮したカード選択をしないと負けてしまう。日本人になじみ深いテーマで、ひねりの効いたルールとスピーディな展開が楽しめる。 勢力カードは武田家、上杉家、毛利家、浅井・朝倉家、足利幕府、本願寺の6種類。場には人数+…

Posted in 国産

キャット&チョコレート(Cat & Chocolate)

ネコとチョコレートでどうしろと? お化け屋敷に迷い込んだ人たちが、まったく役に立たなそうなアイテムを頓知で組み合わせ、難局を乗り切るコミュニケーションゲーム。作者の川口亮氏はグループSNEで活躍する秋口ぎぐる氏の本名。『ボードゲーム・ジャンクション』ではリプレイ記事を執筆している。 手札のアイテムは…

Posted in 国産

アールエコリサイクル(R-ECO-RECYCLE)

だまし不法投棄 ドイツのメジャーメーカー、アミーゴ社から今年製品が発売された(『アールエコ』アミーゴから)カワサキさん。その発売を記念するような新作がゲームマーケットで発表された。ゴミカードを分別するというテーマを用いて、前作とはまったく別のブラフゲームに「リサイクル」した。 場には4つの処理場があ…

Posted in 国産

テラフォーマー(Terraformers)

宇宙開拓にはまってらぁ カードの特殊効果をうまく使いこなすことで、惑星の環境を整え、優れた第2の地球を作り上げるゲーム。鋭いボードゲーム評論や『ドミニオンレシピ』で知られるてらしまさんの初作品となる。カードの組み合わせで展開が全く変わるのが魅力で、ゲームマーケットの体験卓では、繰り返し遊ぶ姿も見られ…

Posted in 国産

レインボー(Rainbow)

虹の出しどころ 今回のゲームマーケットで運営団体に入ったグランペールは、一挙に3タイトルのカードゲームをリリースした。どれもよい出来だったが、特に面白かったのがこのゲームである。順番にカードを出し、強い順に場札を取って点数にするというだけのシンプルなゲームなのに、実際に遊んでみると、ルールを聞いたと…

Posted in 国産

グリモワール(Grimoire)

腹の探りもわーる グリモワールとはフランス語で魔法の本のことである。このゲームでは、その名の通り小冊子にしおりをはさんで魔法を選び、勝利点につながる仲間や財宝を集める。画期的なギミックがしびれる。 最初に使える魔法は6つ。場札を交換できるもの、勝利点チップを得るもの、それを妨害するもの、誰かから奪う…