Posted in さ行  国産

持続可能な開発目標に関するカードゲーム(SDGs Cardgame)

トークから開発目標を推理

SDGsは今あちこちで注目されており、ボードゲームもたくさん制作されているが、そのほとんどは研修・セミナー用であり、ボードゲームとしての面白さが担保されているか疑わしいだけでなく、価格も妙に高い。さらに高額な公認ファシリテーター制度などセミナービジネスが横行し、SDGsのイメージを貶めていることに苦々しい思いでいる(内容的にマルチ商法・ネットワークビジネスと結びつきにくいことだけが不幸中の幸いである)。

そんな状況を知ってか知らずか、「社会派」ボードゲームデザイナーの北条投了氏が今春発表したのがこの作品。オリンピック開会式のゲームとセットで700円という価格である。各プレイヤーに配られた開発目標に当てはまるようにテーマトークをして、誰にも配られなかった開発目標が何だったかを当てる。

テーマは「ウィズコロナ」や「ボードゲーム」など、カードで指示される。トークにあたっては、自分に配られた開発目標の言葉を使ってはならず、その趣旨に合った話をする。例えば「ジェンダー平等を実現しよう」だったら、男性が多いボードゲーム会で、女性も気を遣わないで楽しめるようにしたいなど。

話が終わったら、SDGsの表を見て、誰も話さなかったと思うものを言う。誰も持っていなければOK、誰かが持っていたらアウトとなる。こうして全部挙げられれば全員の勝利(納得できるトークをするという前提で、対戦ゲームにしてもいいと思う)。

遊んでみると気づくことだが、SDGsは内容がいろいろと重複している。「安全な水とトイレを世界中に」と「海の豊かさを守ろう」は水つながり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」と「つくる責任つかう責任」は工業つながりである。こういった発見ができるのも素晴らしい。91~94番でさりげなく社会風刺(?)を差し込んでいるのも流石だ。

芸無工房ではいつものことだが、名刺用紙にプリンタで印刷し、ジップ袋に入れるという最小限のコンポーネントで作られている。「持続可能なゲーム社会」という観点から見ても、SDGsの理念にかなったものではないだろうか。

持続可能な開発目標に関するカードゲーム(時事ネタゲーム スーパー合体シリーズ)
ゲームデザイン・北条投了/芸無工房(2021年)
2~5人用/30分
通販:ディスカバリーゲームズボードゲームショップDDT

Posted in 国産新作ゲーム

『すみっコぐらし ドキドキおしゃべりパーティー!』12月14日発売

スロウカーブは12月14日、『すみっコぐらし ドキドキおしゃべりパーティー!』を発売する。ゲームデザイン・奥井昌久&宮川知幸、ディレクション・中塚秀昭、アートデザイン・遠藤拓也、2~5人用、8歳以上、15分、2420円(税込)。

『すみっコぐらし ドキドキおしゃべりパーティー!』『すみっコぐらし みんなでわくわくテント作り!』に続くカードゲーム第3弾。今月2作目の映画が公開されるなど人気が続くキャラクターたちでトークゲームが楽しめる。

チップを集めつつ、「おしゃべりカード」に書かれている「古今東西」や「お題しりとり」でおしゃべりをするが、「ドキドキカード」に書かれていることを話してしまったら負け。

さらにアームのチップを引いた時は自分のすみっコをさりげなく手で隠して守り、ほかのプレイヤーもそれに気づいたら自分のすみっコを手で隠す。気づくのが遅れて一番遅れたプレイヤーも負けとなる。

キャラクターのゆるさとは裏腹に、チップが気になる中で、NGワードも回避しなければならないという二重のドキドキが楽しめる作品だ。

内容物:ドキドキカード 50枚、おしゃべりカード 45枚、すみっコチップ 18枚、カードスタンド 6枚、説明書