Posted in 日本語版リリース

異種格闘戦『アンマッチド:コブル&フォッグ』日本語版、8月26日発売

CMONジャパンは8月26日、『アンマッチド:コブル&フォッグ(Unmatched: Cobble & Fog)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:R.ダヴィオー&J.D.ジェイコブソン、イラスト:I.オトゥール&A.トンプソンほか、2~4人用、9歳以上、30分、6930円(税込)。

レストレーションゲームズ(アメリカ)による非対称デッキ&ミニチュアゲームシリーズ作品で、オリジナルは2020年に発売された。ゴールデンギーク賞2人ゲーム部門ノミネート。ヴィクトリア時代のイギリスを舞台に、ドラキュラ、ジキルとハイド、透明人間、シャーロック・ホームズが運に頼らない戦闘解決システムで異種格闘を繰り広げる。

ドラキュラは花嫁たちと連携して盤面を制圧し、吸血で体力を回復しながら相手を追い詰める支配型ヒーロー。敵の攻撃力や行動を逆手に取り、有利な展開へと誘導するのも得意とする。ジキルとハイドは二重人格によって攻守を使い分けるアグレッシブな変化型ヒーロー。透明人間は霧のトークンを巧みに操って移動し、奇襲を繰り返す一撃離脱型アサシンで、シャーロック・ホームズは相手の手札を読み解き、証拠を突きつけて行動を封じる知略型ヒーロー。ワトソンとの連携で隙のない立ち回りができる。

2人では個人戦、3~4人ではチーム戦でプレイする。デッキと能力はヒーローごとに異なり、リアルな造形のミニチュアも雰囲気を引き立てる。2つの戦場「ソーホー」と「バスカヴィル館」を収録するほか、『バトル・オブ・レジェンド』『アドベンチャー テイルズ・トゥ・アメイズ』などドシリーズの他のセットと組み合わせてプレイできる。

CMONジャパン:アンマッチド:コブル&フォッグ

Posted in 国産新作ゲーム

立体コマで勝負『仮面ライダー ショーギ』9月20日発売

ジーピーは9月20日、『仮面ライダー ショーギ』を発売する。ゲームデザイン:北尾まどか、2人用、6歳以上、5分、2640円(税込)。

『どうぶつしょうぎ』が仮面ライダーシリーズとコラボ。12作品の主人公キャラクターが描かれたアクリルスタンドコマから4つを選び、動ける矢印が付いた台座に差してプレイする。ルールは『どうぶつしょうぎ』と同じ。

登場するライダーは1号、V3、ストロンガー、BLACK、クウガ、電王、W、ドライブ、ギーツ、ガッチャード、ガヴ、ゼッツ。盤面は戦闘シーンをイメージした岩場の画像と、爆破シーンをイメージした炎の画像から選ぶことができ、ディスプレイとしても楽しめる。

ジーピー:仮面ライダー ショーギ