変幻自在なカードゲームがバージョンアップ『フラックスv5.0』10月下旬発売
1997年にルーニー・ラボ社(アメリカ)から発売され、これまで9か国語で発売されているロングセラーのカードゲーム。このたびの日本語版は2014年の新版に基づき、アートワークもルーニー・ラボ版にならっている。カード枚数を100枚に増量し、より遊びごたえのある内容となった。
ゲームの開始時は「基本ルール」(カードを1枚引き、手札から1枚プレイする)しかないが、ゲームが進むと「新ルール」という特別なカードによる追加のルールが加わり、徐々に複雑になっていく。カードは、「新ルール」、「アクション」(プレイ時にアクション)、「ゴール」(勝利条件)、「アイテム」(勝利条件に関わる、自分の手前に置くカード)の4種類。「新ルール」や「ゴール」はプレイするたびに上書きされ、ルールも勝利条件も変化する。
すぐゲームが始められ、目まぐるしく変わっていく中で勝利を目指す「頭がやわらかくなるゲーム」だ。
シュピール’16:ハンス・イム・グリュック
デザイン・H.オーライ、イラスト・M.メンツェル、2~4人用、10歳以上、60分。
『ロシアン・レールロード』の作者によるカードゲーム。鉄道網をうまくつなぎ、豪華客車を走らせ、金払いのいい乗客を乗せて、できるだけ多くの名声を上げることを目指します。ゲームはいくつかのモジュールに分かれており、基本カードのほかに2~5つを組み合わせてプレイします。全てのモジュールを使うわけではないので、ゲームは毎回展開が異なるものになるでしょう。
デザイン・K.J.ヴレーデ、2~5人用、8歳以上、45分。
カルカソンヌの新シリーズ「アラウンド・ザ・ワールド」の最新作。船に乗ってアマゾン川を下り、ジャングルを探険します。動物や住人のいる村が得点になり、誰かが河口に付いたときにゲームが終わります。
デザイン・K.J.ヴレーデ、2~6人用、7歳以上、40分。
カイロ・レンが加わって6人まで遊べるようになるほか、宇宙・得点タイル、特殊ダイス、装備品が加わります。タイルがつながって同じ陣地の取り合いになったとき、ダイスで勝敗を決めますが、このときライトセーバーを使えばダイス目に+1、ブラスターを使えば3~8の黄色い特殊ダイスを使うことが出来るようになります。
★アメリカン・レールロード(American Railroad)
デザイン・H.オーライ&L.オグラー、2~4人用、12歳以上。
『ジャーマン・レールロード』に続く『ロシアン・レールロード』の拡張セット第2弾。今度の舞台はアメリカです。プレイヤーは大陸の東から西へと鉄道を延ばしていきます。鉄道延伸に連動する株もも重要です。そのほかに追加の産業要素もあります。