Posted in 海外ニュース

E.ラング氏のツイッターアカウント凍結に異議続出

『ブラッドレイジ』『ヴィクトリアン・マスターマインド』『ライジングサン』『クォーリアーズ!』などの作品があり、CMON社(シンガポール)のディレクターも務めているカナダ人ゲームデザイナー・E.ラング氏のツイッターアカウントが凍結され、これにボードゲームギークのスタッフらが異議を唱え、凍結解除を求める運動が広がっている。一体何が起こったのか、おかんさん の協力を得て調べてみた。
ラング氏がFacebookで行った状況説明によると、女性蔑視や人種差別発言などで知られている ユーチューバーTheQuarteringが、スターウォーズの新シリーズでフィン役を演じた黒人俳優ジョン・ボイエガについて差別的発言をしたため、ラング氏はこのユーチューバーのフォロワーを数千人規模でブロック。事前に「TheQuarteringのフォロワーがいたらブロックする」とツイートし、それをTheQuarteringがリツイートし、フォロワーがまとめてラング氏を通報してアカウントが凍結されたという。
「私は半分が黒人で半分が白人だが、この業界ではいつも黒人デザイナーと呼ばれている」(Twitterより翻訳)というラング氏は6月、ミネアポリス事件がもとでブラック・ライヴズ・マター(黒人の命を救え)運動が世界的に広がった直後にリモートでダイスタワーに出演 し、アメリカのボードゲーム業界にある人種差別や女性差別を訴えていた。
また、6月19~21日にかけて開催される予定だったオンラインイベント「オリジンズ・オンライン」でラング氏が出演をキャンセル。それが契機となって他の有色人種系の出演者が多数キャンセルし、結局オリジンズ・オンライン自体がキャンセルになってしまう。全米でデモが起きている最中の開催自粛だったが、これでラング氏がターゲットになってしまったのではないかという見方もある。
なお、ゲームデザイナーのR.バーク氏がレイシスト(人種差別主義者)であることが明るみになりウィズキッズ社が作品の取り扱いを停止していたため、逆恨みでラング氏を通報したのではないかという見方もあるが、バーク氏は、自ら通報したり共謀して通報したりした事実はないと述べている。
この凍結は悪意ある通報に基づくものだとしてボードゲーム関係者の多くは憤り、ツイッター社にアカウント凍結解除を求めている。
一昨年、シリア難民が押し寄せるドイツでボードゲームを通した反人種差別運動が起こっているが(記事 )、このたびはボードゲーム業界内の人種差別が垣間見られ、闇の深さが伺える。

Posted in 国内ニュース

ボードゲームのサポートアプリ、無断公開で公開停止求める

アークライト社は本日、同社が日本語版を発売している『グルームヘイヴン』のサポートアプリを公開しているアベエイキチ氏に対し、無断での公開停止を求めていることをツイッターで明らかにした。
アベ氏は『ドミニオン』のランダマイザー、『エルドラドを探して』のマップジェネレーター、『グルームヘイヴン』のマップジェネレーター、『イーオンズ・エンド』のターン・ライフ管理、『カートグラファーズ』のマップシートなどのサポートアプリを無料で公開してきた。これ自体でボードゲームは遊べず、遊びやすくするための支援ツールだったものの、画像やテキストが無断で使われていたため、アークライト社は6月22日に異議申し立てを行った。


異議を受けてアベ氏は該当のアプリの公開を停止したが、『グルームヘイヴン』についてはオリジナル版の版元であるセファロフェアゲームズ(アメリカ)から許可を得たとしてアプリを再公開。日本語の対応についてはアークライト社に連絡するとしていた。
アークライト社は当初アプリの発信者を公表していなかったが、アベ氏のツイートから約1週間が経ち、まだ連絡を受けていないこと、権利者に確認して無断であったことを公表した。「手順を守りまずは企画書を送付いただき、許諾を受けてからアプリを公開してください。何度も同じ行為をされますと、悪意を持って行動されていると受け取らざるを得ません。」とツイートしている。同日夜、このアプリは取り下げられた。


2013年には日本人が海外のカードゲームをアプリにし、別名で販売していたことでゲームデザイナーのR.クニツィア氏が異議を申し立て、公開停止と謝罪になったことがある(カードゲームのiOSアプリ、無許可販売か )。