投稿者: おの
カタン木製コマ、3月15日発売
『カタンの開拓者たち』日本語版を出版しているジーピーは3月15日、プラスチックコマを差し替えて遊べる木製コマセットを発売する。1260円。3月10日のゲームマーケット大阪で先行発売される。 『カタンの開拓者たち(Die Siedler von Catan)』は1995年の発売当初、木製コマが用いられ…
『星の王子さまボードゲーム』日本語版、2月上旬発売
ホビージャパンは2月上旬、フランス文学の名作をテーマにした『星の王子さまボードゲーム(The Little Prince)』を発売する。2~5人用、8歳以上、25分、2730円。 日本でも人気のあるサン=テグジュペリの作品が、今フランスで最も注目されているデザイナー、A.ボザ(『世界の七不思議』『花…
フェイム・アス(Fame Us)
ああ、あの人ね! 「お金持ち」「図々しい」「テレビに出る」などのカードを1枚ずつ増やしながら、その全てに合致する有名人を考えるコミュニケーション系ゲーム有名人を考えるゲーム。『こんなもの、どんなもの(Ein solches Ding)』と同じルールだが、人を当てるというところが特徴となっている。 自…
ホビージャパンゲーム体験会、秋葉原で定期開催
ホビージャパンの日本語版ボードゲームなど、最新作をプレイできる体験会が、1月19日を皮切りに定期開催されることになった。ロール&ロールステーション秋葉原店にて毎月第3土曜日13時から。途中退出・途中参加可能。 これまでも不定期に開催されており、発売前の作品まで遊べることもあって人気を集めていた。第1…
すきもの(Sukimono)
早く探し出すのが目利き 美しい茶器・茶杓・花瓶をいち早く探し出し、販売して儲ける国産ゲーム。『街コロ』で注目されたグランディングの新作として注目され、ゲームマーケットの新作評価アンケートでは2位に入った。 はじめに今年の所望品が5つ、場に並べられる。「青磁花入大内筒」「珠光文琳」「筒井肩衝」――好き…
本屋でボードゲームナイト、1月25日大阪
1月25日、大阪市中央区の古書店カフェFOLK old book storeにて、ボードゲームイベント「本屋でボードゲームナイト」が行われる。19:00~22:00、前売1500円、当日2000円(ワンドリンク付き)。予約は下記URLからメールにて。 『ヒットマンガ』や『ファブフィブ』で知られる京都…
ホビージャパン、昨年の販売数ランキングを発表
ホビージャパンは、昨年の販売数ランキングを発表した。1位は一昨年に引き続き『ドミニオン』。2位には『パンデミック』が入った。 一昨年は10位中5タイトルを占めた『ドミニオン』シリーズは、今年さらに増えて10位中6タイトル。基本セット、『暗黒時代』、『陰謀』、『異郷』、基本カードセット、『繁栄』の順で…
インディーズゲーム専門通販のラウンドテーブル開店
ドロッセルマイヤー商會は13日、同人ゲーム・インディーズゲーム専門のネットショップ「ラウンドテーブル」をプレオープンした。 史上最多の134タイトルという国産ゲームが発売された昨年秋のゲームマーケット。ワークショップ発の『巨竜の歯みがき』をリリースしたドロッセルマイヤーズが、インディーズゲームを専門…
『ファウナ』日本語版発売
ホビージャパンは本日、ドイツの動物クイズゲーム『ファウナ(Fauna)』日本語版を発売した。F.フリーゼ作、2〜6人用、10歳以上、45〜60分、5250円。 動物の名前とイラストを見て、生息域や体長や体重を当てるゲーム。ボードには世界地図とスケールがあり、このあたりだろうと思うところにコマを置いて…
シュリンプ(Shrimp)
マヨネーズ、ブヒー! フランスのゲームデザイナー、R.フラガが得意なパターン認識ゲーム。順番にカードをめくって、条件が揃ったと思ったら素早くマヨネーズを押す。 カードにはエビがさまざまなパターンで描かれている。数は1~3匹、大きさは大中小、色は赤緑紫、出身国は日仏米と、それぞれ3種類ある。各自山札を…