Posted in 海外ニュース

ドイツ年間ゲーム大賞トト、1番人気は『インディゴ』

ドイツのボードゲーム専門誌シュピールボックスのオンライン版(Spielbox Online)は、毎年恒例のドイツ年間ゲーム大賞トトを今年も行い、ノミネートに合わせて中間結果を発表した。読者が予想した今年のドイツ年間ゲーム大賞の1番人気は『インディゴ』だったが、推薦リストどまりで大賞の可能性はなくなっ…

Posted in ドイツ年間ゲーム大賞

ドイツ年間ゲーム大賞2012ノミネート

ドイツ年間ゲーム大賞は今月17日から4日間にわたる非公開会議を行い、本日各部門のノミネート作品と推薦リストを発表した。赤いポーンの年間ゲーム大賞、青いポーンの年間キッズゲーム大賞、灰色のポーンの年間エキスパートゲーム大賞の3部門について各3タイトル、合計9タイトルがノミネートされた。ノミネート作品の…

Posted in 日本語版リリース

『ジャングルスピード』拡張カード日本語版、7月上旬発売

ホビージャパンは7月上旬、『ジャングルスピード』拡張カード(Jungle Speed: The Extreme Expansion)を日本語版で発売する。2〜15人用/7歳以上/15分、1680円。 自分の山札を順番にめくっていき、他のプレイヤーと同じ形の図形が現れたら、その人よりも早くテーブル中央…

Posted in ウェブ

エラッタの森

ボードゲームのルールはエラッタが避けられない。原文ルールからの誤訳だけでなく、改訂によるルール変更、誤読を招く表現などにより、メーカーやショップは適宜改訂版を作っている。エラッタがないように努めるのが一番だが、出た場合にすぐ公表することで、「間違ったルールで遊んでつまらなかった」という事態を回避でき…

Posted in 雑誌・書籍

『ボードゲーム・ストリート2012』発売

昨年1年間の新作ボードゲームを振り返るレビュー誌『ボードゲーム・ストリート2012』が本日、新紀元社から発売された。安田均・グループSNE著、B5版、80ページ、1890円。 『ボードゲームジャンクション』、『ボードゲームストリート2011』に引きづつき3年連続となるシリーズ刊行。ドイツやアメリカの…

Posted in 日本語版リリース

『テキサスゾンビーズ』日本語版発売

日本ボードゲーム大賞の投票部門で1位を受賞した『キャット&チョコレート』のリメイク、『テキサスゾンビーズ』が日本語版で本日発売となった。川上亮 作、ムーンスター社(フランス)、3〜6人用、14歳以上、15分、2100円。 幽霊屋敷探索をテーマにした国産パーティゲーム『キャット&チョコレート』をフラン…

Posted in レポート

ゲームマーケット2012春日記

前日は仕事が終わってからの新幹線だったため、東京着は17時。夕方から東京駅近くのドイツレストランで前夜祭に臨んだ。メビウスおやじさん、メビウスママさん、かゆかゆさん、bone5さん、けがわさん、じろうさん。 当初はお茶のつもりがメビウスおやじさんが「泡の出るお茶にしましょう」とおっしゃるのでドイツレ…

Posted in さ行

スペキュレーション(Spekulation)

思惑で乱高下 先日『ダービー』を紹介したディルク・ヘンの個人出版社デーベーシュピーレは、1992年のデビュー時に3タイトルを発表した。そのうち『アルカポネ』が後に『シュティムト・ゾー』を経て大賞作『アルハンブラ』になる。リメイクされていない残りの2タイトルのうち、1タイトルがこの『スペキュレーション…

Posted in ウェブ

ゲームマーケット2012春新作評価アンケート、6月17日まで

今年のゲームマーケットで発表された新作は、過去最高の100タイトルにのぼりました。そこで毎年恒例の新作評価アンケートを行います。投票期間は6月17日(日)まで約1ヶ月。同じIPアドレスからは期間を通して1回しか投票できないようになっていますので、できるだけ遊んでから投票するとよいでしょう。 このアン…

Posted in イベント

映画とボードゲームのイベント第二弾、5月19日新宿にて

先日お伝えしたブルガリア映画試写会と『バックギャモン』体験会が、好評につき第2弾が開催されることになった。タイトルは「さあ振ろう、ダイスに願いを込めて」今度は上映後に、トークショーを行う。シネマート新宿(スクリーン2)にて、5月19日15:30(13:30の回の後)から。当日券のみ、一般1800円(…