Posted in レポート

バイエルン・ボードゲームアーカイブ(Bayerisches Spiele-Archiv)

2012年、ボードゲームメッセ「シュピール」参加に合わせて、バイエルン・ボードゲームアーカイブを訪れた。20000点のボードゲームがここに収蔵されている。常時公開されているものではないが、懇意にしているT.ヴェルネック氏(写真)にお願いしたところ、快く見せて下さった。 トム・ヴェルネック氏(73) …

Posted in シュピール12

シュピール’12新作情報:イエロ

『キング・オブ・トーキョー』や『イノベーション』など、次々と日本語版化されているフランスの出版社です。 ★ユークロニア(Uchronia) C.チャデク作、2〜5人用、14歳以上、60分。 架空世界で貴族の家を率い、都市を建設して勢力を競います。資源カード6枚の手札からゲームを始めます。場には5枚の…

Posted in シュピール12

シュピール’12新作情報:チェコゲームズ出版

奇抜な作品で注目を集めるチェコの出版社は、新作2タイトルと拡張2タイトルで臨みます。 ★ツォールキン:マヤ暦(Tzolk’in – the Mayan Calendar)D.タスキーニ、S.ルシアーニ作、2〜4人用、13歳以上、90分。 高度な文明を発展させたマヤには、謎の暦…

Posted in 国産新作ゲーム

デッキ構築カードゲーム『シルク・ドゥ・モンスター』発売

富士見書房は6日、グループSNEによるオリジナルデッキ構築カードゲーム『シルク・ドゥ・モンスター』を発売した。3〜5人用、30〜45分、3,360円。 舞台は、とあるファンタジー世界。 団員全てがモンスターである不思議なサーカス団があった。 その団長として、サーカス団を発展させるために奮闘する。その…

Posted in シュピール12

シュピール’12新作情報:ルックアウト・シュピーレ

ローゼンベルクの作品で注目を集めて続けるドイツの出版社は、幅広い愛好者を見据えたラインナップです。 ★ル・アーブル:川港(Le Havre – Der Binnenhafen) U.ローゼンベルク作、2人用、10歳以上、30分。 『アグリコラ:牧場の動物たち』に続くローゼンベルクの人気作…

Posted in 日本語版リリース

『スモールワールド・アンダーグラウンド』日本語版、11月下旬発売

ホビージャパンは11月下旬、人気ファンタジーボードゲームのシリーズ最新作『スモールワールド・アンダーグラウンド』日本語版を発売する。2〜5人用、8歳以上、30〜80分、6930円。拡張ではなく、単独で遊ぶことができる。 全世界で10万個以上を販売している『スモールワールド』が、戦いの舞台を地下世界に…

Posted in 日本語版リリース

1人用デッキビルド『ロビンソン漂流記』日本語版、11月3日発売

アークライトは11月3日、F.フリーゼによるソロプレイ専用デッキ構築ゲーム『ロビンソン漂流記(Robinson & Freitag )』日本語版を発売する。1人用、13歳以上、25分、2100円。 作品が全てFで始まることでも知られる奇才F.フリーゼが昨秋に発売した作品。冒険小説『ロビンソン…

Posted in 日本語版リリース

『ホビットの冒険 カードゲーム』日本語版、11月下旬発売

ホビージャパンは11月下旬、まもなく映画版も封切られるJ.R.R.トールキンのファンタジー小説『ホビットの冒険』をゲーム化した『ホビットの冒険 カードゲーム(The Hobbit Card Game)』日本語版を発売する。2〜5人用、10歳以上、20分、1470円。 『指輪物語(ロード・オブ・ザ・リ…

Posted in シュピール12

シュピール’12新作情報:クワリ

クセのある作りで日本にも根強いファンがいるオランダのメーカーです。ここ数年シリーズ化している陶器製のコマを使った作品を2タイトル発表します。 ★ツイーーート(Tweeeet) C.ファン・モーセル作、2〜6人用、7歳以上、30分。 小鳥がエサを集めながら巣に帰ります。エサは、1エネルギーのマメから5…

Posted in か行

クロマニョン(Cro-Magnon)

意思疎通の進化 南フランスで発掘されたホモ・サピエンス、クロマニョン人は、約4万〜1万年前に生活しており、ラスコーなどの洞窟壁画を残している。コミュニケーションを進化させてゴールを目指すゲーム。4年前にコスモス社から発売されたが、言語依存の高さもあって国内では一般発売していない。7人以上では2人1チ…