Posted in エッセイ

国産ゲームの価格設定

ゲームマーケットではたくさんの国産新作ゲームが発売された。タイトル数が増えただけでなく質も向上していると感じたが、一方で内容と見栄え(=価格)のバランスに疑問を感じるものもあった。
結局のところ、どんなものであれ価値を認める人が多ければ売れるし、そうでなければ売れないというだけなので、価格設定は売る人の自由である。その上で、買う側での話。
国産ボードゲームは、同人か商業かの区別が曖昧である。個人でも、萬印堂などに頼んで立派なコンポーネントにして、専門ショップに置いてもらえば、企業が作ったものと肩を並べられる。
そのせいなのか、あるいは意図せず結果的になのか、ずいぶん強気な価格設定で、「これで○○円はないよね」と思われるものがあった。500円ゲームズの影響で高額化に歯止めがかかることを期待していたが、むしろ価格の二極化が進んだようだ。
海外ゲームもこれくらいの値段だからというのはおかしい。海外ゲームは輸入コストが含まれていて、現地では3〜4割安いわけだから、海外ゲームの日本価格と同じぐらいの価格設定では高い。ましてや海外ゲームはショップがセレクトしているので、当たりか外れか分からない原石を同じ価格で出しても太刀打ちできないだろう。
小部数製作だから高くついたというのも、買う人のことを考えていない。この内容やプレイ時間ならば普通いくらぐらいというところから始めて、逆算して製作方法を選ぶ方法はないだろうか。中身さえよければ見かけは何でもよいとまでは言わないが(手にとってもらうためにはある程度の見栄えも必要なのは理解できる)、手軽なゲームをたくさんの人に遊んでほしいならば、高級感あふれるコンポーネント・パッケージである必要はない。
あと同人なら儲けちゃいけないという意見も聞く(同人=同じ趣味の仲間だから)。さらには、立派なコンポーネントにするのが楽しいならば、その対価を作り手がある程度負担すべきという意見さえある。ポリシーは多様なほうがいいし、上記のようにボードゲームは同人か商業の区別が曖昧なので一概に言えないが、自分が好きなものを作り、たくさんの人に遊んでもらいたいならば、高価にしない努力や工夫をもっとしたほうがよいのではないか。
将来も自分が楽しめるよう、デザイナーに対して「また面白いゲーム作ってきてよ!」という応援の気持ちもあるので、安ければ安いほどよいというのではない(そういう意味で500円ゲームズの中に安すぎると思われるものがあった)。また、適正価格はいくらがいいというのでもない。どんな人に手にとってもらいたいのかまで考えて、価格設定にもっと注意を払ってほしいと思う。

Posted in 国産

ドナドナ(Dona Dona)

あーる晴れたーひーる下がりー♪
ドナドナ
ウシ、ウマ、ヒツジ、ニワトリ、ブタ。動物たちが十把ひとからげで売りに出される。買わないと点数にならないが、買いすぎるとお金が足りなくて泣く泣く切り捨てないといけない。いくらで売るか、いくらなら買うか。
手番プレイヤーは袋から4枚のタイルを引き、いくらで売るかを提示する。みんなはその値段で買いたければ○、買いたくなければ×を出して入札。○×の札を見て、値段を付け直せる。付け直したら入札し直し。これを3回まで行う。「この値段だと全員買うのに、上げたら誰も買わない。それなら間を取ってこれくらいか。」そんな胸算用が楽しい。上手な値付けで買う人が1人だけにできたら、ボーナスをもらえる。買う人が複数だったら均等に振り分ける。
こうして手に入れた動物は、最後に種類別に得点になる。一番少ない動物は1枚1点、次に少ない動物は1枚2点……という計算方法なので、5種類全部を集めて、かつ一番多い動物の枚数を増やすように集めたいところ。
ところが場には何頭以上だと税金がかかるという表示があって、表示より1頭多ければ10金、2頭目は20金、3頭目は30金を支払わなければいけない。支払えない分は切り捨てて、得点にならない。
このルールのために、ある程度集めるともう買いたくなくなる。入札の相場はだんだん上がっていくが、あるときにストンと落ちる。この相場の変わり目を察知して、高く買ってもらえるように、そして自分は高い買い物をしないようにしたい。
かゆかゆさんとふうかさんが控え目に買う中、karokuさんと私は積極的に買い込んだ。税金を払えないほど集めても、切り捨てればよいだけの話である。しかし5種類目の動物を私は競合して集められず、6頭集めたkarokuさんが1位。借金ルールもあったが、借金してまでもっと買い集めたほうがよかったかどうかは分からない。
クレバーな入札システムと、ぎりぎりの得点方法があいまって面白いゲームだった。骨折ゲームズはゲームマーケットの常連で、毎年優れた作品を発表しているが、今年の出来はここ数年で一番ではないだろうか。付録で腕を回して小指でコマをつかむアクションゲーム『クレーン・オトコ』もウケた。
ドナドナ
bone5/骨折ゲームズ(2010年)
2〜5人/10歳以上/45分
絶版