Posted in 日本語版リリース

『スモールワールド』のミニ拡張2種、日本語版で1月下旬発売

ホビージャパンはフランスのファンタジー陣取りゲーム『スモールワールド』のミニ拡張『スパイダー・ウェブ(A Spider’s Web、税別2800円)』と『ロイヤルボーナス(Royal Bonus、税別2000円)』を発売する。プレイするためには『スモールワールド』または『スモールワールド:アンダーグラウンド』が必要。
どちらも2014年秋のエッセンで限定発売されたもので、それぞれ新たな種族と特殊パワーを3種類ずつ追加できる。『スパイダー・ウェブ』はキックスターターの出資者のアイデアを採用したもので、種族は、氷の魔女、スカッグ、スリングマンで、特殊パワーは「ものまね」、「溶岩」、「魂に触れる」の3種類。追加の種族バナーやトークン類を収納できるトレーが付属する。
スモールワールド:ロイヤルボーナス『ロイヤルボーナス』もキックスターター向けにリリースされたもの。種族はファウヌス、イゴール、シュラブマンで、特殊パワーは「火の玉」、「水辺の」、「ビヒモス」の3種類。これらの新種族と特殊パワーを加えて、強烈なコンボを生み出そう。
また、この販売にあわせて品切れだった拡張セット『呪い!(Cursed!、2009年)』と『スモールワールドの女神たち(Grand Dames of Small World、2009年)』の日本語版も限定生産で再入荷される。『スモールワールド』には11タイトルの拡張セットががあるが、種族・特殊パワーのみが入ったミニ拡張はこれと『恐れることなかれ(Be Not Afraid…)』を加えて5タイトル。新しい拡張も加えて『スモールワールド』を遊び直すよいチャンスだ。

Posted in 国内ニュース

TBSラジオで阿曽山大噴火氏ボードゲームを語る(4)

1月2日夕方に放送されたTBSラジオ「荒川強啓デイ・キャッチ!」に阿曽山大噴火氏が登場し、ボードゲームを熱く語った。お正月に登場するのは3年連続。
出演したのは「ニュースクリップ」。さまざまなジャンルの専門家が日替わりで登場し、そのジャンルで注目すべきニュースをピックアップ・解説している。「ボードゲーム通」として登場した阿曽山氏は前回、「正月ひとりでも楽しめる!1人用カードゲーム」というテーマで3タイトルを紹介したが、今回は17分と2倍の時間があったため、前半に注目のゲームをプレイし、後半に実際に遊んでみるという二段構成を取った。
紹介されたゲームは『キャメルアップ』、『コンセプト』、『アラビアの壺』、『クイズいいセン行きまSHOW!』。紹介の中で「ドイツ年間ゲーム大賞」「三鷹のゲームショップ(テンデイズゲームズ)」にも触れられた。ゲームの概要はアシスタントの片桐氏が説明したことで分かりやすい内容となった。『アラビアの壺』と『クイズいいセン行きまSHOW!』は社会学者の宮台真司氏も加えて実際にプレイされる様子も放送。
荒川氏は実際に遊んでみて「結構頭脳使いますね」「すぐにでも手に入れたい」と過去2年の放送時より乗り気。放送はホームページのバックナンバーで聴くことができる。
TBSラジオ:荒川強啓デイ・キャッチ!ニュースクリップ