チケットトゥライド・メルクリン(Ticket to Ride: Märklin)
乗客はお早めに
鉄道チケットを集めて都市から都市を鉄道でつなぐボードゲームの第3弾。アメリカ、ヨーロッパに続いて発売されたドイツのマップで、鉄道模型のメルクリン社とタイアップし、カード全てに1枚1枚異なる鉄道模型のイラストが入っている。ボックスアートも蒸気機関車模型の写真で、ミニチュアの鉄道員も写っていてそそる。
自分の番にはカードを取るか、カードを出して列車コマを置くかという基本に加えて、乗客を移動するという選択肢が増えた。鉄道を引いた都市には乗客コマを置くことができる。これをすでに列車が置かれた路線に沿って移動させ、経由した都市にある得点チップを獲得するのだ。
得点チップは後から取るほど得点が低くなっていくため、早めに列車コマを置いておかなければならない。「チケットトゥライドは、カードを全部引いてから始まる」というくらいカードを引きまくる展開が、この選択肢によってだいぶ変わってくる。
乗客は自分の路線しか移動できないが、カードの中にある乗客カードを出すとほかのプレイヤーの路線も利用できる。列車カードを取るか乗客カードを取るか、迷うところだ。
5人プレイで1時間ほど。ケルン付近に1マスだけの路線が多く、ここを早めに引いて乗客を移動させる作戦。得点チップは多く集められたが、その分長距離路線を引くのがおろそかになってしまった。はじめに配られた都市は達成できたものの、路線カードを追加する余裕がなく最下位。首位は後半にリスクを取って路線カードを引き、何とかつなげた鴉さん。
ドイツだけでなくオランダ、フランス、スイス、オーストリアといった周辺諸国への路線もあり、ドイツ周辺を旅行している気分に浸れる。
Ticket to Ride: Märklin
A.R.ムーン/デイズ・オブ・ワンダー(2006年)
2~5人用/8歳以上/45分
『ウィッチャー ザ・ボードゲーム』日本語版、4月18日発売
ポーランドのベストセラー小説から、ビデオゲームのRPGになった作品が今度はボードゲーム化された。オリジナルは2014年にファンタジーフライト社(アメリカ)から発売されたもので、デザイナーは『51番目の州』『インペリアル・セトラーズ』のI.トゥルツェヴィツェク氏を起用した。
誉れ高き勇者のひとりとして、謎と、危険と、発見に満ち溢れた世界を旅する。凶運と悪辣な怪物たちに立ち向かい、手がかりを集めて謎を調査し、任務を果たす。そして金貨を備蓄し、魔法を強化することで、各キャラクターが持っている固有の能力を成長させていく。
ルールブックのほかにチュートリアル冊子を同梱しており、これに従ってプレイすれば、ゲームの流れがよく分かるようになっている。
・アークライトゲームズ:ウィッチャー ザ・ボードゲーム 完全日本語版