『アクアスフィア』日本語版、9月12日発売
ゲーマーに人気のデザイナー、S.フェルトが昨秋にホールゲームズ(ドイツ)から発表し、人気投票「スカウトアクション」で1位を獲得した作品。ドイツ年間エキスパートゲーム大賞は逃したものの、これから発表されるドイツゲーム賞に入賞する確率は高い。コンポーネントに言語依存はなく、英語版はホビージャパンが取り扱っている。
海中調査ステーション「アクアスフィア」の調査チームとなり、海底に眠る新種のクリスタルの回収・解析・研究を行う。最新モデルの探査ロボット・通称「ボット」をプログラムし、効果的に使わなければならない。謎の深海生物タコポッドの妨害を排除し、最も成果を上げるのは誰か。
プレイヤーはそれぞれ、エンジニアと科学者の2つのコマを駆使し、アクションを予約・実行していく。ただし、自分の手番中にそのどちらかしかできず、また1ラウンドに予約できるアクションは限られている。状況を確認しながら効率的にアクションを予約・実行できるかが、勝利へのカギとなるだろう。タイムラグのあるボット操作のままならなさが、深海探検の雰囲気をよく表した一作だ。
・アークライトゲームズ:アクアスフィア
・TGiWレビュー:アクアスフィア
『星の王子さま:その先の物語』日本語版、8月下旬発売
2012年の『星の王子さまボードゲーム』から3年、同じ作者がブルーノ・カタラとコンビを組んで第2弾を発表した作品。今秋、全世界で公開される映画『リトルプリンス 星の王子さまと私』によるストーリーとアートワークを用いている。日・英・独・仏語版のほかにイタリア、ポーランド、ギリシャ語版も発売される。
プレイヤーは自らの飛行機に乗り込み、王子さまの星へ向かった女の子の後を追って、おじいさんの家から飛び立つ。飛行機は手札からプレイしたカードに応じて進み、止まった場所によってさまざまな効果が得られる。旅の先々でさまざまな出来事に遭遇し、追加のカードを得たり、星を手に入れたりしていく。ほかのプレイヤーよりも先に王子さまの星に到着すると、より多くの星を手に入れることができ、最も多くの星を手に入れたプレイヤーが勝者となる。先に到着すれば必ず勝てるわけではなく、途中の過程も重要となる。
映画の世界観を見事に再現し、簡単なルールかつエキサイティングな展開が待ち受ける、大人から子供まで楽しめるすごろく式のカードゲームだ。
© 2015 LPPTV Little Princess – On Entertainment – Orange Studio – M6 Films