Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット2016秋、出展受付開始

ゲームマーケット事務局は20日、ゲームマーケット2016秋(12月11日(日)東京ビッグサイト)の出展募集を開始した。一次受付は8月9日まで。定数を上回った場合は抽選、下回った場合は二次募集となる。
今年5月に行われたゲームマーケット2016春は出展が480団体、参加者が11000人を記録。海外からの出展も増え、世界有数のボードゲームイベントになりつつある。
出展形式は一般、中古、企業、エリアの4種類で、出展料はそれぞれ6480円、12960円、41040円、216000円から。一般と企業オプションでは試遊スペースを付けることもできる。今回から新たに、隣接ブースとの感覚が広い中古出展と、広いスペースを自由に使えるエリア出展が加わり、幅広い出展ニーズに応える。
出展できるものは、アナログゲームに関するものであれば創作、中古、輸入、関連グッズ、書籍など自由だが、成年向け商品の販売・プレイはできない。詳しくはホームページを参照のこと。申し込みは、ゲームマーケット公式サイトから出展申込フォームに記入して送付する。〆切後、事務局から通知があるので、返信に従って出展料を支払う。このほかに、カタログ原稿を期日まで送らなければならない。
規模拡大に伴い、目当てのゲームを探しやすくするため、今回から出展ジャンルでブースを分類する。「ボードゲーム:キッズ」「ボードゲーム:スタンダード」「ボードゲーム:エキスパート」「TRPG」「TCG」「SLG」「その他(書籍、グッズ、中古)」を申込時に選ぶ。さらにテーマやシステムを記入してもらい、より細かい分類を試みる。
ゲームマーケット2016秋:出展申し込み

Posted in 国内ニュース

『街コロ』スマホアプリ版リリース、コミカライズも決定

昨年のドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされた国産ボードゲーム『街コロ』のスマホアプリ版『街コロマッチ!』が本日リリースされた。iOS8以上またはAndroidバージョン4.2以上、基本無料(コンテンツ内課金あり)。現在、事前登録キャンペーンとTwitterキャンペーンを実施中。
『街コロ』の版元であるグランディングが、Aiming(『剣と魔法のログレス』)・電通と共同開発。単なる移植ではなく、施設カードを手札にし、キャラクターカードが追加され、それでいてプレイ時間を5分まで短縮。400種類を超える施設カードと、チームマッチなどのオリジナルシナリオも用意される。
事前登録キャンペーンではゲーム内で使えるダイヤ、ゴールドのほか、漫画家・吉崎観音(みね)さんのイラストや、YouTuber「HIKAKIN」さんのキャラカードがプレゼントされる。また、Twitterでフォローとリツイートをすると抽選で12名に6万円分のiTunes CardまたはGoogle Playギフトカードが当たる。
これと同時に、メディア展開も進められる。ウェブサイト「少年ジャンプ+」では同タイトルで平方昌宏氏による連載を開始。第0話が配信されている。今後は登場キャラクターの商品化やアニメ化も視野に入れる。
このリリースに合わせて本日、東京・六本木にて記者発表会があり、お笑いコンビ「スピードワゴンの小沢さんと、「りこぴん」こと永井理子さんがゲストとしてトークセッションも行われた。
街コロマッチ!