協力して手役ランキングを当てる『ギャングポーカー』日本語版、5月30日発売
コスモス社(ドイツ)から昨秋発売され、スカウトアクションのキッズ・ファミリーゲーム部門で9位に入った作品。今月発表されたアメリカ卓上ゲーム賞ではカジュアルゲーム部門の大賞を受賞した。ポーカーの手札ランキングを当てる協力ゲーム。
強盗団が忍び込んだ銀行の金庫は、カギがポーカースタイルになっていた。全員の手札ランキングが当たれば金庫が開いて金塊を獲得、3回失敗する前に3つの金庫を破る。
各プレイヤーに2枚ずつ配り、場に3枚のカードを公開し、さらに場に1枚、1枚と公開していく。これによってできる役の強さをそれぞれの段階で4色のチップを取って他プレイヤーに伝え、チップの数の少ない順に手札を公開して、ポーカー役の弱い順になっていたら成功。1人でも順番が外れたら失敗となる。
中級ルールとして、チャレンジカード/スペシャルカードで難易度を上げることも可能。賭けがなく、ウソをつかないポーカーで、プロから初心者まで楽しめる。
『ヒート:トンネルヴィジョン』日本語版、5月下旬発売
デイズオブワンダー社(フランス)のモータースポーツレースゲーム『ヒート』の、『ヘヴィレイン』に続く拡張セット第2弾。スペインとオランダの2コースを追加するほか、トンネルやシケインといった新要素を加え、難易度の高い操縦が試される。
トンネル内では手札を捨てることができないため、トンネルに入る前に手札を調整する必要がある。ほかにも、よりアグレッシブになったレジェンドルールや、1965年用のイベントカード、追加のレースカー(紫)などが追加される。第1拡張セット『ヘヴィレイン』も加えれば8人プレイも可能だ。
内容物:大型両面印刷ボード 1枚(2コース)、コースカード 2枚、レースカー 1台(対応色のギアポーンつき)、プレイヤーマット 1枚、基本カード 12枚、ヒートカード 9枚、ストレスカード 6枚、改良カード 15枚、スポンサーシップカード 7枚、イベントカード 4枚、スコアシート 1部、ルールブック 1部