新潟三条にボードゲームカフェ&ショップ「ASOBO’s」10月4日オープン

地元出身の店主がシャッター商店街の中で開業。若者の地元離れという地域課題を抱えている中、ボードゲームを通じ立場や世代の垣根を超えて交流できる場所を目指す。店名はみんなの遊び場、仲間が集う場所になってほしい思いから付けられた。
34席、ソフトドリンク無料ででルールが簡単なゲームを中心に200種類のボードゲームが遊べる。料金は平日30分400円(1日最大2300円)、土日祝30分500円(1日最大料金2700円)。学割、キッズ割あり。
ボードゲームや駄菓子の販売を行い、今後は、駄菓子チケットやお店のスペースを使った部活動コミュニティも展開していく予定だという。
ボードゲームカフェ&ショップ ASOBO’s
新潟県三条市神明町7-5-3F
「ボドゲ有ヶ十フリマ」東京表参道で10月5日開催
主催の2つのボードゲームカフェと一般公募の出店者25人が合計1000個以上のボドゲを放出する。一般出展者は11時、11時半、14時、14時半の4グループに分けて搬入するので、後からの参加でも品揃えは衰えないようになっている。出品物の一部はスプレッドシートで公開されているのでチェックしておこう。
またボードゲーム中古ショップ「Re:LOOPボードゲームズ」が出店しており、出店者だけでなく来場者からも査定買取を行う(要事前申請、10月2日まで)。遊ばなくなったゲームで軍資金を得て購入に回すことも可能だ。