Posted in

ヘラス(Hellas)

石切場、閉鎖間近!
ヘラス
ギリシャの島で神殿や宮殿を建設し、都市を広げる陣取りゲーム。S.ドラがホワイトゴブリンゲームズ(オランダ)から発表した。ドラの作品はデザイナー買いしているが、シュピール’16ではホワイトゴブリンゲームズが出展しなかったため、作者のフェイスブックで売っている場所を確認し、辛うじて入手できた。ワーカープレイスメントとバリアブルフェイズをミックスした面白い作品である。
手番にはキューブをアクションスペースに置いて、そのアクションを行う。すでにキューブが置かれたアクションスペースはもう選べない。このアクションスペース、全員が順番にアクションできるところと手番プレイヤーだけがアクションできるところがあり、この違いによって面白いインタラクションが発生する。
アクションスペースは7種類13スペース。基本的な流れは、まず島のあちこちに石切場があるのでそのそばに家を建てる。何軒か建ったら石切り場のアクションで大理石を産出。この大理石を使ってさらに家を建てたり、宮殿・神殿の柱・石像などを作ったりする。
宮殿と家の両方がつながっていれば「都市」とみなされ、ゲーム終了時にその広さや、連結している神殿の柱数・石像が得点になる。したがって石切場を確保しつつ、その周囲に宮殿などを建てて広いエリアを作っていく流れとなる。ほかのプレイヤーも同じことを考えているので、局地的に激しい陣取りが繰り広げられる。
面白いのは、石切場が永久的に使えないところ。石切場のアクションを行い、全員が大理石を手に入れるたびに、新しい石切場タイルを引く。石切場タイルには数字が付いており、より数字の低い石切り場があればその上に重ねておく。置ける石切り場がなければ、そのタイルは新しい場所(建設予定地は予め決められている)に置かれ、変わって現時点で一番数字の大きい石切場が閉鎖される。こうして石切場は少しずつ遷移していくというわけだ。数字の大きい石切り場は、閉鎖される可能性が高いので見切りをつけなければならない。
ゲームは3ラウンド。1ラウンドに各プレイヤーが選べるアクションスペースは2~3しかなく(4人プレイ時)、プレイ時間は短い。ほかのプレイヤーのアクションにうまく便乗できるかがカギとなるだろう。
得点計算は最後だけ。自分が作った都市の中で一番広い都市の得点、神殿・石像に接続した都市の得点、柱を建設するたびにもらえる指輪の得点、残った大理石の得点を足して合計の多い人が勝つ。
4人プレイで1時間ほど。序盤に場所取りが悪く都市にならないまま行き詰まってしまったため、コストの安い周辺の海岸に広げることにする。建設予定地の石切場の周辺に家を先に建てて待っていたが、石切り場が開かれたのはもう終盤だった。広い都市を作り、ほかのプレイヤーが育てた神殿にうまく接続したcarlさんが優勝。
シンプルなアクションに絞り込み、インタラクションを際立たせるドラの才能が光る作品である。
Hellas
デザイン・S.ドラ/イラスト・D.ローハウゼン/ホワイトゴブリンゲームズ(2016年)
2~4人用/10歳以上/45~60分

Posted in 日本語版リリース

『ノイシュヴァンシュタイン城』に拡張『シークレット』、12月10日発売

アークライトは12月10日、タイル配置型の城作りゲーム『ノイシュヴァンシュタイン城(Castles of Mad King Ludwig)』拡張セット『シークレット(Secrets)』を発売する。デザイン・T.アルスパッチ、1~4人用、13歳以上、45~90分、2800円(税別)。
『ノイシュヴァンシュタイン城』本体に続いて2015年に英語版が発売された拡張セット。建設請負業者となり、きまぐれな王の要望に沿って、完璧な城を作り上げるゲームに新しい要素を加える。
城を囲むお堀、隠し通路、王の大好きな白鳥の紋章など、王様をより喜ばせよう。お堀で囲んだ部屋は価値が上がり、隠し通路は部屋をつなぎ、白鳥の紋章が入った部屋は最後に大きなボーナスをもたらす。
内容物:王様の歓心タイル4枚、お堀タイル9枚、秘密の通路タイル(小)4枚、秘密の通路タイル(角)4枚、秘密の通路タイル(直線)4枚、大手門タイル4枚、白鳥トークン40個、部屋タイル30枚、ルール説明書1冊、早見表カード4枚