バランスゲーム『キャッチ・ザ・ムーン』日本語版、6月下旬発売
ボンビクス社(フランス)から今春発売されたばかりの新作。フランス語版以外での発売はこれが初めてとなる。月に向かってはしごをかけるという夢のあるテーマで、観察力・器用さ・バランス感覚が試されるゲーム。
各プレイヤーは自分の手番にダイスをふり、その目の指示にしたがって木製のはしご1本を、それまでに出来上がっているはしごの骨組みに加えていく。その際に、ダイスの目の指示に従うことができなかった場合や、いずれかのはしごを落したり、土台やテーブルに触れさせてしまうとペナルティが課せられる。最後のはしごが配置された時点でゲーム終了で、ペナルティが最も少ないプレイヤーが勝者となる。
できあがっていくはしごの山の美しさと、崩れそうで崩れない超絶テクニックで盛り上がるアクションゲームだ。
内容物:木製のはしご30本、木製の「月の涙」トークン7個、プラスチック製土台1台、木製ダイス1個、ルールブック
船がいいかトラックにするか?『ライン川リバートレード』日本語版、7月15日発売
イタリアの出版社ジョーキ・ユニティ/ストラテリブリが2016年にリリースした作品。『春秋戦国(ホワッツユアゲーム?、2014年)』のデザイナーコンビが制作した。イタリア語・英語以外はまだ発売されていない作品。
プレイヤーは物流会社の経営者として、ヨーロッパ屈指の大河であるライン川に沿ってものを運び、利益を競う。注文には目的地、物量、納品までの締切日、報酬、違約金といった契約条件が指示されており、飛行機、鉄道、船、トラックを使ってこれらの注文を満たすことを目指す。
輸送手段を賢く選び、納期を守って効率よくものを運び、流域一番の物流会社になるのは誰か。
内容物:ゲーム盤1枚、時間トークン50個、注文カード50枚(※サイズ:59×92mm)、コンテナコマ75個、乗り物ボード14枚、乗り物コマ9個、トラックタイル10枚、資金マーカー5個、「資金100」タイル5枚、予約マーカー30個、フェイズマーカー1個、ターンマーカー1個、ルール説明書1冊