敵の潜水艦を撃沈せよ!『キャプテン・ソナー』日本語版、5月24日発売
オリジナルはマタゴー社(フランス)から2016年に発売された作品。リアルタイムゲームを得意とするR.フラガ(『ドクターエウレカ』『ドクターパニック』)のデザインで、ドイツ年間エキスパートゲーム大賞2017推薦リストに入った。
時は2048年。世界的をめぐる経済戦争が深刻化する中、その要因となっているレアアースを求めて、民間企業が最新型の潜水艦で探査に繰り出した。プレイヤーはこの潜水艦の乗組員となり、ほかの乗組員と協力して敵陣営の潜水艦を捕捉し、撃沈することを目指す。
大きなついたてを挟んでチームが向き合って座り、各自が役割に応じたボードと、書き込むペンをもってスタート。両チームがリアルタイムで潜水艦を進める。艦長は進路を指示し、一等航海士は設備を起動する。機関士はダメージを管理し、通信士は相手チームの艦長の指示をもとに潜水艦の位置を予測する。
艦長がゲームを先導するが、ほかの役職の情報提供も欠かせない。チーム内でいかにうまくコミュニケーションをとるかが勝利のカギとなる。チームワークがより良く、より統率の取れたチームがこの戦いを生き延びるだろう。
内容物:任務シート24枚、一等航海士用任務シート2枚、機関士用任務シート2枚、艦長用任務シート10枚、通信士用任務シート10枚、ついたて2枚、マーカーペン8本、透明シート2枚、ルール説明書1冊
T.ヴェルネック『ボードゲーム デザイナー ガイドブック』5月14日発売
ドイツ年間ゲーム大賞の設立メンバーのひとりであり、ドイツ・ボードゲーム界の第一人者であるボードゲームジャーナリスト・T.ヴェルネック氏によるボードゲームデザイナーのための実用的なアドバイス本。原書はドイツ語でラベンスバーガー社から出版されており、韓国語とイタリア語に翻訳され、版を重ねて最新の第7版になっている。
「ゲーム」とは何か、良いゲームとは何かという根本的なところから説き起こし、アイデアの出し方、試作品の作り方、テストプレイの仕方、権利の保護、関連法規の知識、出版社への提案の仕方、プロモーションの方法まで、著者の30年にわたる経験に基づいてトータルにサポート。ボードゲームを作ってみたいと考えている初心者から、ゲームマーケットに何度も出展しているようなベテラン、さらにはドイツのボードゲーム事情に詳しくなりたいボードゲーム愛好者まで、一読をお薦めしたい作品だ。