Posted in ニュース

ボードゲームプレイスペースやカフェを装った悪質商法に注意

昨年はボードゲームカフェが60件以上オープンしたが、その勢いは今年になっても衰えず、あと3ヶ月を残して約50件がオープンしている。月5件以上と昨年を上回るペースである。家庭用ゲーム機が遊べるゲームバーがボードゲームバーに鞍替えしているところもあり、それも増加の一因となっている。

そのような中、マルチ商法や霊感商法で人を集めるための隠れ蓑としてボードゲームプレイスペースやボードゲームカフェが利用されているという情報が匿名で当サイトに寄せられた。安価な料金設定で大学生・若年層・親子連れなどを集め、隙を見て勧誘やマインドコントロールを仕掛けているという。

事実確認できないため団体名や店名は伏せるが、商売として成り立たないぐらいの明らかに安過ぎる金額設定や、客の数に対して店員がやたら多いことが最初のチェックポイント。また、愛好者はまず遊ばないが、マルチ商法によく用いられるボードゲームがあるので、そのお店で遊んだタイトルを検索してみるとよい。勧誘が始まったら警察や最寄りの消費生活センターに相談する方法もある。

初対面でも親しくなれるのがボードゲームの長所であるが、これを悪用する人たちが出てくるのも十分想定しておかなければならない。このリアル正体隠匿ゲームは実害をもたらす。都市部か地方を問わず、このようなケースがあることを注意喚起したい。

追記(2022/10/23):ボードゲームカフェやプレイスペースが直接関わっていなくても、客同士で知り合った人に、店外でマルチ商法や宗教勧誘をしているケースも報告されている。利用者としてはそのような場合はすぐにお店に相談すること(お店がしかるべき対応をしない場合は警察や最寄りの消費生活センターに相談すること)、お店としてはそのようなお客さんが出入りすることはイメージ悪化や風評被害につながりかねないので定期的に注意喚起し、目を光らせておくことを強く勧める。

関連ページ
Kokopelli Gamez BLOG:ボードゲーム会の持ち込み禁止ボードゲームって?(Internet Archive)
初心者向けキャッシュフローゲーム会:キャッシュフローゲームを悪用した怪しい勧誘
あそことは別のはらっぱ:「金持ち父さん」と「キャッシュフローゲーム」と「ボードゲーム会」と私。
神戸でボードゲーム:「7つの習慣ボードゲーム」について思うところ。
石巻ボードゲーム会「Playce」のブログ:持ち込み禁止ゲームが禁止になる2つの理由と裏事情について
togetter:「ボドゲ会やボドゲカフェでマルチ商法やネットワークビジネスが待ち受けている可能性」日本カタン協会さんが注意喚起
togetter:【勧誘一切無し!】興味本位でキャッシュフローゲームをやってみる会【ボードゲームとしてどうなの?】
【実体験】ボードゲームカフェで出会った人からマルチ商法の勧誘を受けかけた話

Posted in 国内ニュース

ボードゲーム中古ワケありセール、29日東京神保町にて

都内のボードゲーム専門店すごろくやは、メビウスゲームズ、テンデイズゲームズと共同で29日(土)、東京・神保町の日本教育会館(一ツ橋ホール)の7階にて、「ボードゲーム中古ワケありセール」を開催する。13:30~16:00、入場無料。
絶版になったボードゲームの見本サンプル、箱がつぶれたり凹んだりした新品を400点以上販売する。これまでにも各店では行われていたが、3店合同での開催となったことでより充実した品揃えとなる。
13時から受付が始まるが、たいへんな混雑が予想されており、入場制限が行われることもある。各店舗ごとに3つの部屋があり、部屋ごとにレジが設置される。1回の会計につき1人2点まで。
すごろくや:9/29 「3店合同:ボードゲーム中古ワケあり品セール」を開催します