Posted in 国内ニュース

VS嵐に『ワードバスケット』

14日、フジテレビ系列で放送された『VS嵐』のエンディング「シミュレーション嵐」にて、メンバーが『ワードバスケット』をプレイする映像が放映された。 「シミュレーション嵐」は、ADに扮した嵐が視聴者からの投稿で提案された遊具やマシーンを遊ぶコーナー。今回は『ワードバスケット』を手持ち2枚で行い、次のよ…

Posted in あ行

エッベス(ebbes)

ゲーム中に決まっていくルール 昨年設立、シュピールには今年初出展となるドイツのインディーズ出版社である。ドイツ中部、ハイデルベルク近郊のリンブルガーホーフに住むK.ガイス氏が自身の作品を発表している。この作品が最初で、タイトルの「エッベス」とは、ドイツ中西部の方言で「何か(標準ドイツ語でetwas)…

Posted in 国産新作ゲーム

メビウスゲームズ、クニツィアの『京都』発売

メビウスゲームズは12月3日、R.クニツィアのオリジナル作品『京都(Kyoto)』を発売する。2~4人用、8歳以上、20~30分、1800円。12月1日(日)に都内で行われるリトルエッセンにて先行販売される。 メビウス20周年を記念して制作された作品。3月の記念パーティに招待されたボードゲームデザイ…

Posted in 国産新作ゲーム

ワンドロー『ロストレガシー 百年戦争と竜の巫女』一般発売

ワンドローは13日、カードゲーム『ロストレガシー』の独立型拡張セット『ロストレガシー 百年戦争と竜の巫女』を発売した。ゲームデザイン・木皿儀隼一&カナイセイジ、イラスト・杉浦のぼる、協力・I was game、2~4人用、10歳以上、10分、1500円。 カナイセイジ氏のヒット作『ラブレター』の後継…

Posted in 国産新作ゲーム

タカラトミー『人生ゲーム オブザイヤー』発売

タカラトミーは本日、人生ゲームシリーズの最新作『人生ゲーム オブザイヤー』を発売した。2~6人用、6歳以上、3990円。 アベノミクスやオリンピック開催地決定、富士山世界遺産認定などのトレンドや予備校教師、海女さんといった注目の職業など、今年の話題を詰め込んだ。「友達にKSされる。激おこぷんぷん丸!…

Posted in シュピール13

シュピール’13:ホビージャパン、輸入リスト第2弾を発表

ホビージャパンは、先月ドイツで開催されたシュピール’13の新作取り扱いリスト第2弾を発表した。注目の新作から未知の出版社まで10タイトル。いずれも英語などの外国語版だが、日本語ルールが添付される。 ネイションズ(Nations) R.ホッカンソン、N.ホッカンソン、E.ローゼン、R.ロー…

Posted in 海外ニュース

第2回アグリコラ世界選手権、チェコ代表が優勝

今月9日、ウィーン・ボードゲーム祭(オーストリア)の会期中にアグリコラ世界選手権が行われ、チェコ代表のD.カノフスキー(David Kaňovský)氏が優勝した。日本からは9月に行われた代表選考会から4名が参加し、Yoshizu Ryousuke氏が9位に入った。 主催代表で『アグリコラ』のイラス…

Posted in は行

ペントス(Pentos)

夢のメガロス Tric Trac: Pentos, de la partie 魔法の素材を集めて役を作るフランスのカードゲーム。手札0枚から始めて、カードを取っていって、結局0枚を目指すという哲学的な作品を作ったのは、B.カタラである。 自分の番には場からカードを取るか、役が揃ったカードを出して呪文…

Posted in は行

ファイヤードラゴン(Feuerdrachen)

思わぬ方向に転がるルビー 噴火する火山から飛び出すルビーを集めるゲーム。金属製の火山に、ルビーを入れる音が気持ちいい。 手番にはサイコロを2つ振って、1つは出た目だけルビーを火山に入れ、もう1つは自分のドラゴン2体のうちどちらかを進める。サイコロで噴火マークが出たら、火山のふたをオープン。ざらーっと…

Posted in シュピール13

シュピール’13:タコアシゲームズ

入り口から一番奥まった2番ホールで2人ゲームの『アッサルトゥス(Assaultous)』を出展していたMotohashi Tomoki氏は、10月中旬に行われたスペインのコルドバボードゲーム祭から直接ドイツ入りしていた。「ゲームを作りたい」という小さい頃からの夢を若いうちに叶えようとシステムエンジニ…